トップページ > イベント・講座
イベント・講座
EVENT
2017年11月26日のイベント
親子のコミュニケーションクッキング 「ふわとろオムライスをつくろう!」(受付終了・満席・抽選結果発表中)
2017.11.26 11:00-14:00
クッキングをしよう!
【抽選結果発表】(10/25)
本講座は定員を超えるお申し込みのため、
抽選とさせていただきました。
【ご当選受付番号】
4,7,9,10,12,14,15,
20,21,22,23,25
※上記の受付番号の方は当選となりますので、
当日、参加費、エプロン、三角布、ハンドタオルをご持参の上講座開始時間5分前には調理室にお越しください。
※受付番号が分からない方は、申込み時の自動返信メールをご覧いただくか、子ども交流館へお電話でお問い合わせください。
(043-202-1504 火曜日以外 9:00~20:00)
※参加費は3階受付で講座前にお支払下さい。
——————————————————————
親子のコミュニケーションクッキング
「ふわとろオムライスをつくろう!」
元・上野精養軒シェフ、現在千葉市中央区「BAN’S CAFE & GRILL」の料理長をお招きして、ふわふわのオムライスを親子で作りましょう!家庭の定番メニューも、プロの技でワンランク上に!(サラダ、スープ付き)親子でぜひご参加ください!
★講師 久米翔太先生(「BAN’S CAFE & GRILL」料理長)
★アレルギー表示対象品目(27品目)小麦、乳 、卵、鶏肉
★インターネット受付は10/1午前9:00~10/20午後8:00までです。
★来館受付は10/1午前9:00~10/20午後8:00までです。
(応募者の宛先・氏名を書いた返信用ハガキをご持参下さい。)
★往復はがき受け付けは、10/1~10/20の消印有効です。
★お電話での申し込みはできません。
★応募多数の場合は抽選になります。
★参加の方はエプロン・三角巾・ハンドタオルをご持参下さい。
ピースオンアース「クリスマス飾りを作ろう!」(当日先着)
2017.11.26 13:00-16:00
ものをつくろう!
みんなでクリスマスの飾りを作りましょう!その後ロビーに飾ります。作品はお持ち帰りできませんが、飾りが終わったら返却可能です!
★当日先着。材料がなくなり次第終了
ロボカップジュニア2018 千葉ノード大会(主催:ロボカップジュニア・ジャパン千葉ノード運営委員会)
2017.11.26 11:45-17:30
イベント
ロボカップジュニア千葉ノード大会
小学生から高校生(相当年齢)が参加するロボット大会です。
ロボカップジュニア千葉県予選会です。
大会公式ブログはこちらのウェブサイトをご覧ください。
【問い合わせ先】
主催:ロボカップジュニア・ジャパン千葉ノード運営委員会
E-mail : robojr_chiba@mbe.nifty.com
※千葉市子ども交流館へのお問い合わせはご遠慮下さい。
※見学についてはこちらのページをご覧ください。
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
●休館日:火曜日、年末年始12/29~1/3
(火曜日が祝日にあたる場合はその翌日)
※ただし、市内小・中学校の長期休業期間中は開館
カテゴリー
申し込み区分
みなさん、こんにちは! 4月7日、この日から谷津田米作り体験クラブが始まりました。 この講座はNPO法人千葉環境情報センター様の協力のもと、 約1年を通してお米の種蒔きから収穫まで体験ができるほ