トップページ > トピックス > 【お知らせ】感染症対策を行ないながら開館しております。(3/19更新)
お知らせ
NEWS
【お知らせ】感染症対策を行ないながら開館しております。(3/19更新)
いつも千葉市子ども交流館をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
【開館時間について】
2023年3月20日(月)より、換気・消毒の時間をなくし、
9:00 ~20:00 通常の開館時間に戻します。
※ ただし、食事は今しばらく、館内ではできませんので、ご了承ください。
【検温方法などの変更】
2023年3月20日(月)より3階のエントランス受付を閉鎖します。
検温は、来館者ご自身にお任せします。
プレイルームやアリーナの整理券は、
3階 ロビー 受付で 配付します。
検温ゲートをお通りいただき、3階ロビー受付にお進みください。
【施設利用時間・方法の変更】
2023年3月20日(月)より
「プレイルーム」 定員 30人 ➡ 35人
① 9:00 ~ 9:45 ② 10:00 ~ 10:45
③ 11:00 ~ 11:45 ④ 12:00 ~ 12:45
(追加) ⑤ 13:00 ~ 13:45
⑥ 14:00 ~ 14:45 ⑦ 15:00 ~ 15:45
(新設) ⑧ 16:00 ~ 16:45(小学生のみ)
※ ①~⑦の回は3歳~小学2年生、⑧の回は:小1~6年生
【マスクの着用について】
2023年3月13日(月)より、館内のマスク着用については、
利用される皆様にてご判断ください。
【感染拡大防止のため講座、イベント等が急きょ中止となる場合があります】
感染状況によりましては、すでにお申し込みの講座や、
参加したいと予定していた講座、イベントが直前または当日でも中止となる場合がありますので、
ホームページ、お電話でご確認ください。
2023年3月20日からの施設利用についてのお願い(PDF版270kb)
幼稚園・こども園・保育園(所)・小中学校・高校で、
ご自身の学級、学年、園・学校閉鎖になっている方は、
ご自身が感染していなくても、子ども交流館のご利用はできません。
ご了承ください。(2022/1/23)
- 入れ替え制はなくなりました
- 3階アリーナの種目と人数
- 4階学習室
- 5階プレイルームは1日8回入れ替え制です。
- 5階パソコンコーナー
- 5階AV(Audio Visual)コーナー
- 入館時のお願い
- 「千葉市新型コロナ感染症対策 取組宣言の店」について
【2023年3月20日(月)より】
開館時間 9:00~20:00
※ 入館の際は、検温、石鹸での手洗いまたはアルコール手指消毒のご協力をお願いいたします。
※ 最終入館は19:30とさせていただきます。
※ 館内でお食事はできません。
※ 館内の給水器を停止しておりますので、水分補給の飲み物を持参していただくか、
館内の自販機で購入をお願いいたします。
・卓球 4組(1組4人まで)
・バドミントン 10人
・未就学児スペース 8人(大人含む)
※アリーナ利用ご希望の方は、3階ロビー受付で整理券をもらってください。
すぐのご利用の場合は空いていればすぐにアリーナ用具をお貸しします。
先の時間を予約する場合は整理券をもらってください。
整理券と引き換えにラケット等を貸し出します。
(マイラケット持参は可能ですが、ボールやなわとびなどの遊具の持ち込みはできません。)
※現在「バスケットボール」は停止しております。
※各25分間ずつのご利用となります。
※アリーナの利用は19:00で終了させていただきます。
・定員23名です。
・学習室を使いたい方は、入館後に受付にある番号札を取って学習室へお入りください。
・利用後に机等消毒いたしますので、番号札は使った机に置いてください。
・席は空いている所をご利用ください。
・3階ロビーの学習コーナーもご利用ください。
① 9:00~ 9:45
②10:00~10:45
③11:00~11:45
④12:00~12:45
⑤13:00~13:45
⑥14:00~14:45
⑦15:00~15:45
⑧16:00~16:45
※プレイルームの定員は35人です。(保護者含む)(2023/3/20より)
※①から⑦の回は3歳から小学2年生までのお子さまとその保護者のみ入室いただけます。
できるだけ多くのお子様にご利用していただきたいので、
プレイルームに入る保護者はできるだけおひとりでお願いいたします。
⑧の回は小学1年生~小学6年生までが利用します。
※プレイルーム利用ご希望の方は、3階受付で整理券をもらってください。
整理券はプレイルーム入り口でスタッフにお渡しください。
※入室前に手指消毒にご協力ください。
※プレイルームにつきましても、マスク着用は利用される皆様にてご判断ください。
なお、トンネル状の遊具等があり、お子様が一時的に狭い空間で密集・密着する場面があること、また、インフルエンザを含めた感染症全般を予防する観点からお子様については、可能であればマスクの着用をお勧めします。
(2023/3/13)
ご利用のみなさまには、ご迷惑をおかけいたしますが
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・パソコンを使いたい人は、入館後に5階のスタッフにお声をおかけください。
・自分でパソコン操作ができる方がご利用ください。
・大人(保護者)の方のご利用はできません。
・平日は2時間、休日(長期休館中も含む)は1時間の利用です。
・ご利用後、30分間休憩してから次のご利用ができます。
・おしゃべりはお控えください。
・使えるパソコンは10台です。
・DVDを観たい人は、入館後に5階のスタッフにお申し付けください。
・DVDを観るブースは4つあります。各ブース2名までご利用いただけます。
・1回の視聴で1作品をご鑑賞ください。
・館内のマスク着用については、利用される皆様にてご判断ください。
・手を洗うか、アルコール手指消毒をしてご入館ください。
・咳エチケット、こまめな手洗いや手指消毒をお願いいたします。
・かぜ症状や体調が悪い方のご入館はご遠慮ください。
・ベビーカーや車椅子ご利用の方、お体が不自由な方以外は
できるだけエスカレーターをご利用ください。
・ご利用されるみなさま同士が、密接、密集、密閉にならないようにご配慮ください。
・通学している学校が感染症の為に学校・園(所)・学年・学級閉鎖になっている方は
ご自身が感染していなくても、当館のご利用をご遠慮ください。
千葉市子ども交流館は「千葉市新型コロナ感染症対策取組宣言の店(事業所)」として、登録しています。
※「千葉市コロナ追跡サービス」は
令和4年3月31日をもってサービスの提供を終了いたしました。
【利用できる施設】
・3階ロビー内学習コーナー
・3階アリーナ
・4階音楽スタジオ(バンド登録者/要予約)
・4階学習室
・5階プレイルーム
・5階パソコンコーナー
・5階図書コーナー
・5階AVコーナー
【利用できない施設】
・3階ロビー(食事はできません)
・5階ゲームコーナー
お問合せ
電話番号 043-202-1504
FAX 043-202-1503
2023年03月19日