トップページ > イベント・講座

イベント・講座
EVENT

2020年12月19日のイベント


おもちゃ病院 ノボリ画像

おもちゃ病院(当日参加)

2020.12.19 ①10:00~12:00 ②14:00-15:00

そのほか

「千葉おもちゃ病院」のドクターたちが
壊れてしまったおもちゃを直してくれます。

当日参加です。
直接、こちらまでご持参いただければ
その場で治療いたします。
(材料費をいただく場合がございます。)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。

【人数制限】パソコン講座「年賀状をつくろう!(①初心者コース②中級者コース」【1時間コース】(事前申し込み)

2020.12.19 ①14:00-14:50 ②15:00-15:50

そのほか

パソコン講座12月  

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


【初心者コース】
ペイントを利用してイラストを描き、マイクロソフトワードに貼り付けて年賀状をつくります。
作品は印刷後お持ち帰りいただけます。

【中級者コース】
画像の加工・ワードアートの挿入を学び、年賀状をつくります。
作品は印刷後お持ち帰りいただけます。

おうちからはがきをもってくると5枚まで印刷できます!
※お持ちでなくとも1人1枚ずつ印刷してお持ち帰りいただけます。

パソコン講座のお申し込みは基本的にひと月に一回です。
複数受講したい場合はウェイティングリストでお待ちいただきます。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00からと15:00からの開始です。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

中高校生のためのプラネタリウムコンサート(中止)

2020.12.19 14:30-15:30

イベント

予定しておりました「プラネタリウムコンサート」は都合により中止となりました。(12/18)
 


 
2020.12.19.プラネタコンサートチラシ  2020.12.19.プラネタコンサートプログラム 

【中・高校生のためのプラネタリウムコンサート】
<凄いぞ!高校生パワー>
千葉市子ども交流館で活動中の高校生が千葉市科学館で大活躍します!
星空の下、高校生の演奏をお楽しみください!

過去のプラネタコンサート画像 過去のプラネタコンサート画像

このコンサートは、千葉市科学館の協力のもと、無料でご鑑賞いただけます。

【出演バンド】
・「もっと素直ならいいのに」
  1 秒針を噛む(ずっと真夜中でいいのに)
  2 サターン(ずっと真夜中でいいのに)

・「犬猿」
  1 A Whole New World(アラジン)
  2 点描の歌(Mrs. GREEN APPLE)

・「ANNA SATO」
  1 僕らが見たくて探した星だ(オリジナル)
  2 カナリア(米津玄師) 

【観覧ご希望の方】
・12月12日よりきぼーる3階子ども交流館で事前予約受付中。
 お電話、ご来館にてお願いいたします。
・当日券はがある場合は、朝9時より7階千葉市科学館で配布します。
 (事前予約で満席になった場合は当日券はございません)
・途中退室はできませんのでご注意ください。

場所  きぼーる7階 千葉市科学館 プラネタリウム
定員  100名 
対象  小中高生と保護者(未就学児は保護者同伴)

お問い合わせ:千葉市子ども交流館 043-202-1504
千葉市科学館へのお問い合わせはご遠慮ください。

※12月19日(土)は千葉市科学館が高校生無料開放日です。ぜひご利用ください。