トップページ > イベント・講座
イベント・講座
EVENT
2025年8月20日のイベント
なかよしクッキング幼児クラス「三色丼をつくろう!」(事前申し込み)
2025.08.20 14:00-15:30(夏休みのため、通常開催月より時間が異なります。ご注意ください。)
クッキングをしよう!
2025年8月 なかよしクッキングチラシPDF(395kb)
目でも楽しめる彩りきれいな三食丼をつくります。
豚そぼろの甘辛い味でごはんがすすみます!
講師 児玉 直子 先生
【アレルゲンとなる食材】豚、卵、大豆、小麦
【使用予定食材】ごはん、豚ひき肉、卵、おくら
★使用食材について、ご不明な点はお電話にてお問い合わせください。
★メールフォーム受付は7/1午前9:00~7/20午後8:00までです。
★来館受付は7/1午前9:00~7/20午後8:00までです。
応募者の宛先・氏名を書いた返信用ハガキをご持参下さい。
★往復はがき受け付けは、7/1~7/20の消印有効です。
★お電話での申し込みはできません。
★「お申し込み方法」の詳細は、下記【講座・イベントの申し込み方法について】をご覧下さい。
★応募多数の場合は抽選になります。
★参加の方はマスク・エプロン・三角巾・ハンドタオル、飲み物をご持参下さい。
※調理室内のマスク着用は衛生上必要となっております。
新型コロナウイルス流行以前より行っておりますのでご理解ください。
★内容により終了時刻が前後する可能性があります。
初めてのギターレッスン(4回目/全6回)(満席・受付け終了)
2025.08.20 17:00-18:00(または18:00-19:00)
おんがくであそぼう!
2025年7月-9月ギターレッスンチラシPDF(171kb)
「ギターってどんな楽器?」「歌の伴奏もできるの?」
はじめてギターを弾いてみたいという子どもたちを対象に、
当館職員がギターの弾き方(簡単なコード)を丁寧に教えます。
(3ヶ月の6回コースです。)
【持ち物】アコースティックギター
(※アコースティックギター貸し出し希望の方は、お申込みの際にお伝えください。
【開催予定日】
① 7月 2日(水) ② 7月16日(水)
③ 8月 6日(水) ④ 8月20日(水)
⑤ 9月 3日(水) ⑥ 9月17日(水)
わくわく運動あそび(事前申し込み)
2025.08.20 10:00-11:00
からだをうごかそう!
広いアリーナでボールやフープ、マットなどを使って親子で楽しく運動しましょう!
(原則、幼稚園や保育園に通われていないお子様が対象です)
【内容】
2歳・3歳児とその保護者が親子で楽しめるふれあい遊びや、
体操、マットやボールなどの用具を使った運動遊びを行います。
【講師】 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)
★持ち物
うわばき、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、着替え(必要であれば)
※当日は親子共に動きやすい服装でお越しください。
※受付がありますので、開始10分前にはアリーナに集合してください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
★キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、無断でキャンセルをされた場合は
次回ご参加をご遠慮いただくこともございます。
2024年11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2024年12月
2025年01月
2025年03月
2025年04月
2025年05月
2025年06月
2025年07月
2025年08月
●休館日:火曜日、年末年始12/29~1/3
(火曜日が祝日にあたる場合はその翌日)
※ただし、市内小・中学校の長期休業期間中は開館
カテゴリー
申し込み区分
千葉市子ども交流館で活動中の高校生が千葉市科学館プラネタリウムで大活躍! 千葉市科学館のご協力のもと、プラネタリウムの星空の下で高校生バンドが演奏をしました!