トップページ > イベント・講座
イベント・講座
EVENT
2022年3月21日のイベント
春のえんそく「子どもたちの森へ行こう!」(事前申し込み)
2022.03.21 9:30-16:00
イベント
3月21日(祝・月)の「春のえんそく「子どもたちの森へ行こう!」は開催予定です。
ただし、今後の状況によりましては急きょ中止となる場合もございますので
その際はご理解をいただきますようお願いいたします。
中止が決定した場合は参加予定の方へ個別にご連絡いたします。(3/5)
※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
子どもたちの森公園は子ども達が「自分の責任で自由に遊ぶ」ことをモットーに。
工具や自然の素材等を使って自分のしたいことを実現できる遊び場になっています。
木に登ったり、きれいな草花を見つけたり、泥遊びしたり、マシュマロ焼いたり…
森からの贈り物を使ってみんな「やってみたい!」を体験しよう!
交通手段:千葉都市モノレール(葭川公園駅~動物公園駅)
動物公園駅から徒歩25分
集合: 9:30 千葉市子ども交流館3階ロビー
解散: 16:00 千葉市子ども交流館3階ロビー
参加費(交通費):小学生 320円 中高生 630円
※参加費は往復の交通費として頂きます。
当日、フリー切符を購入しますのでSuicaのご利用は
ご遠慮頂いています。現金をご持参下さい!!
持ち物: お弁当、おやつ、飲み物、敷物、リュック
帽子、軍手、着替え、タオル、
汚れてもよい運動靴、(サンダル不可)
虫よけ、ゴミ袋(スーパーの袋など)
雨具(おりたたみ傘、カッパなど)
マスク、消毒液(必要であれば)
・引率の職員にお伝えしたいこと、遠足に関するご質問は
お気軽にご連絡ください。
【中止】ヴォーカルレッスン 小学1年生以上クラス
2022.03.21 17:00-17:50
おんがくであそぼう!
「まん延防止等重点措置」が3月21日(日)まで再延長されましたので、
感染症拡大防止のため、本講座は中止とさせていただきます。
お申し込みいただきました皆様には、
大変ご迷惑をおかけいたしますが
なにとぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
参加予定の皆様には個別にご連絡しております。(3/5)
※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
プロのアドバイザーから基本的な呼吸法や発声法を学びます。
歌はブレスの芸術といいます。
これから歌を習ってみたいという方も、さらにテクニックを磨きたいという方も
ぜひ参加してみてください!
アドバイザー 濵津 美穂(はまつ みほ)先生
【講師プロフィール】
「生まれ育った船橋で、誰もが知るアーティストになる!」という夢を
掲げ、船橋を中心にシンガーソングライターとして活動中。
アンデルセン公園や飲食店での企画Live、市民まつりなど船橋市内の
イベントに出演。
スタッフとしても市内イベントに関わっており、今年で5回目の開催となった
ふなばしミュージックストリートでは副実行委員長を勤める。
★持ち物 不織布マスク、筆記用具、ノート
★フェイスシールドをお持ちの方はご持参ください。
お持ちでない方は当日200円でご購入いただきますようお願いいたします。
★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
ご協力いただきますようお願いいたします。
★講座は17:00から開始いたします。
入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。
おはなし会 「のりもの絵本と紙芝居」(当日参加)
2022.03.21 ①14:30~15:00 ②15:30~16:00
そのほか
3月21日(祝・月)の「おはなし会」は開催予定です。
ただし、今後の状況によりましては当日でも急きょ中止となる場合もございますので
その際はご理解をいただきますようお願いいたします。
中止が決定した場合は、このページやツイッターでお知らせいたします。(3/5)
テーマにそった絵本や紙芝居で読み聞かせを行います。
今月のテーマは「のりもの絵本と紙芝居」です。
※今後の状況によりおはなし会が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
ご協力いただきますようお願いいたします。
★おはなし会に参加される方同士が、密接にならないようご注意ください。
【中止】ヴォーカルレッスン 小学高学年~高校生クラス
2022.03.21 18:00-18:50
おんがくであそぼう!
「まん延防止等重点措置」が3月21日(日)まで再延長されましたので、
感染症拡大防止のため、本講座は中止とさせていただきます。
お申し込みいただきました皆様には、
大変ご迷惑をおかけいたしますが
なにとぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
参加予定の皆様には個別にご連絡しております。(3/5)
※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
プロのアドバイザーから基本的な呼吸法や発声法を学びます。
歌はブレスの芸術といいます。
これから歌を習ってみたいという方も、さらにテクニックを磨きたいという方も
ぜひ参加してみてください!
アドバイザー 濵津 美穂(はまつ みほ)先生
【講師プロフィール】
「生まれ育った船橋で、誰もが知るアーティストになる!」という夢を
掲げ、船橋を中心にシンガーソングライターとして活動中。
アンデルセン公園や飲食店での企画Live、市民まつりなど船橋市内の
イベントに出演。
スタッフとしても市内イベントに関わっており、今年で5回目の開催となった
ふなばしミュージックストリートでは副実行委員長を勤める。
★持ち物 不織布マスク、筆記用具、ノート
★フェイスシールドをお持ちの方はご持参ください。
お持ちでない方は当日200円でご購入いただきますようお願いいたします。
★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
ご協力いただきますようお願いいたします。
★講座は18:00から開始いたします。
入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。