トップページ > イベント・講座

イベント・講座
EVENT

ものをつくろう!一覧


おやこ工作「いろいろ釣りゲームをつくろう!」(当日先着 9:00より受付)

2023.07.25 14:00-16:00

ものをつくろう!

2023.07.なかよし工房チラシ

2023年7月なかよし工房チラシPDF(630kb)

 


大きなお魚や釣りたい物をビニール袋や画用紙を使って自由に作り、オリジナルの釣りゲームを作りましょう!

当日9:00から先着受付です。

★持ち物 
 ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

なかよし工房Bクラス 「手作りバッティングマシンを作ろう!」(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.07.08 14:00-16:00

ものをつくろう!

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちのみ受付ていますので、お電話ご来館にてお問い合わせください。(6/8)

 


2023.07.なかよし工房チラシ

2023年7月なかよし工房チラシPDF(630kb)

 


身近な材料を使ったエコ工作です。 
ゴムが伸びたり縮んだりする性質を使って、
楽しいバッティングゲームを作りましょう!
発射台は紙コップ、バットはペットボトルです。
玉がまっすぐに飛んで、上手に打てるかな?
 
完成後はお持ち帰りできます。

講師 池田 悠希 先生

★持ち物 
ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

なかよし工房Aクラス 「輪ゴムでブレスレットをつくろう!」(当日先着 9:00より受付)

2023.06.18 14:00-16:00

ものをつくろう!

2023.06.なかよし工房チラシ

2023年6月なかよし工房チラシPDF(624kb)

 


  

カラフルな輪ゴムを編んでブレスレット作りましょう!

当日9:00から先着受付です。
 
★持ち物 
手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

なかよし工房Bクラス 「自分の絵が動き出す!パラパラアニメ」(事前申し込み)

2023.06.10 14:00-16:00

ものをつくろう!

2023.06.なかよし工房チラシ

2023年6月なかよし工房チラシPDF(624kb)

 


身近な材料を使ったエコ工作です。 
自分の描いた絵が動き出すパラパラアニメを作りましょう! 
完成後はお持ち帰りできます。

講師 小安 猛倫 先生

★持ち物 
ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

もこもこ石鹸

おやこ工作「もこもこせっけんをつくろう!」(当日先着 9:00より受付)

2023.06.03 14:00-16:00

ものをつくろう!

せっけんと羊毛フェルトを使って
もこもこなせっけんを作りましょう!

2023.06.なかよし工房チラシ

2023年6月なかよし工房チラシPDF(624kb)

もこもこ石鹸 もこもこ石鹸

お持ち帰り後、普通のせっけんとして使えます。

 


当日9:00から先着受付です。

★持ち物 
 ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

ポンポンマスコット02

おやこ工作「ぽんぽんマスコットをつくろう!」(当日先着 9:00より受付)4月から受付時間が変更されした。

2023.05.21 14:00-16:00

ものをつくろう!

毛糸のポンポンをデコレーションして自分だけのマスコットを作りましょう!

2023.05.なかよし工房チラシ

2023年5月なかよし工房チラシPDF(659kb)

 


 

当日9:00から先着受付です。4月から整理券配布時間が変更されました。ご注意下さい。

★持ち物 
 ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

なかよし工房Aクラス 「カードケースをつくろう!」(当日先着 9:00より受付)4月から受付時間が変更されました。

2023.05.14 14:00-16:00

ものをつくろう!

2023.05.なかよし工房チラシ

2023年5月なかよし工房チラシPDF(659kb)

 


 

子ども交流館のカードがぴったり入るオリジナルカードケースを作ります!

当日9:00から先着受付です。4月から整理券配布時間が変更されました。ご注意下さい。
 
★持ち物 
手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

なかよし工房Bクラス 「グニャグニャ動く!おもしろスライムづくり」(事前申し込み)

2023.05.13 14:00-16:00

ものをつくろう!

2023.05.なかよし工房チラシ

2023年5月なかよし工房チラシPDF(659kb)

 


洗濯のりとほう砂を使ってスライムを作ります。
また磁石の性質を利用してスライムを動かして見ましょう。完成後はお持ち帰りできます。

講師 依田 智史 先生

★持ち物 
ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

たこやきマグネット2

【児童福祉週間】オープン工房 「たこやきマグネットをつくろう!」(当日先着 9:00より受付

2023.05.06 ①10:30-12:00 ②14:30-16:00

ものをつくろう!

2023.05.なかよし工房チラシ

2023年5月なかよし工房チラシPDF(659kb)

 


 

今回は紙粘土を使って「たこやき」の形をした、
見るからに美味しそうな、かわいいマグネットを作りましょう!
楊枝(ようじ)をさしたら輪ゴムフォルダーとしても使えます。
子どもたちの想像力を膨らませ、感性を豊かにします。
完成後はお持ち帰りできますので、ぜひ親子でご参加ください。

★当日、9:00より先着順です
(3階ロビーにて整理券を配布します)

※「きぼーる」が開くのは8:00です。(きぼーるは子ども交流館がはいっている建物の名前です)
 ・8:30より2階から3階へ上がるエスカレーターが動きます。(子ども交流館は3階です)
  止まっているエスカレーターを登って3階へ行くのは絶対にしないでください。
 ・割り込み、物を置いて順番を取ることはしないでください。
 ・保護者の方がお子様分の整理券をお取りになるのは可能ですが、
  お友達の分をお取りいただく事はできません。
 ・子ども交流館が開くのは9:00です。
 

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「オリジナルのお弁当をつくろう!」(当日先着 9:00より受付)4月から受付時間が変更されます。

2023.04.29 14:00-16:00

ものをつくろう!

2023年4月工房講座チラシ

2023年4月なかよし工房チラシPDF(680kb)

 


折り紙や画用紙を使ってオリジナルのお弁当を作りましょう!
※工作なので、食べられません。

当日9:00から先着受付です。4月から整理券配布時間が変更されます。ご注意下さい。
 
★持ち物 
手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

プラバンキーホルダー

【人数制限】オープン工房「 プラバンキーホルダーをつくろう!」(当日先着 9:00より受付)4月から受付時間が変更されます。

2023.04.22 14:00-16:00

ものをつくろう!

プラバンに自分の好きな絵を描いてキーホルダーにします。
プラバンをトースターで温めると不思議なことが起こるよ!
お楽しみに!完成したらお持ち帰りできます。

2023年3月なかよし工房チラシ

2023年4月なかよし工房チラシPDF(655kb)

 


プラバンキーホルダー プラバンキーホルダー

プラバンキーホルダー プラバンキーホルダー

当日9:00から先着受付です。4月から整理券配布時間が変更されます。
ご注意下さい。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「ゴム動力で高く飛ぶ!ドラゴンフライヤー」(事前申し込み)

2023.04.08 14:00-16:00

ものをつくろう!

2023年4月工房講座チラシ

2023年4月なかよし工房チラシPDF(400kb)

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


身近にある材料で竹とんぼを制作し 
ゴムの力で高く飛ぶ「ドラゴンフライヤー」を作りましょう!        
完成後はお持ち帰りできます。

講師 美馬 浩平先生

★持ち物 
ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

アイロンビーズ作品

【人数制限】おやこ工作「アイロンビーズであそぼう!」(当日先着 9:00より受付)4月から受付時間が変更されます。

2023.04.02 14:00-16:00

ものをつくろう!

アイロンビーズで好きな形や模様を作り、
オリジナルの作品を作りましょう!

2023年4月工房講座チラシ

 アイロンビーズ作品

2023年4月なかよし工房チラシPDF(400kb)

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。

 


当日9:00から先着受付です。4月から整理券配布時間が変更されます。ご注意下さい。

★持ち物 
 ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

オープン工房 マイカレンダー

【人数制限】オープン工房「 マイカレンダーをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2023.03.30 14:00-16:00

ものをつくろう!

2023年3月なかよし工房チラシ

2023年3月なかよし工房チラシPDF(680kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


新学期に向けての工作です。
自分だけカレンダーを作って飾りましょう!     
完成後はお持ち帰りできます。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」のご協力と
 咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★マスク着用については、利用される皆様にてご判断ください。

★入館前に「検温」が必要ですので、
 講座参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

3月工房A ぷにぷにノート画像

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「ぷにぷにノートをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2023.03.25 14:00-16:00

ものをつくろう!

ノートの表紙がぷにぷにする仕掛けを作り、
自分だけのオリジナルノートを作りましょう!

2023年3月なかよし工房チラシ 

2023年3月なかよし工房チラシPDF(680kb)

3月工房A ぷにぷにノート画像 3月工房A ぷにぷにノート画像

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。

 


★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」のご協力と、咳エチケット、
こまめな手洗いにもご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。
 ※お並びいただく際は、荷物などで順番を確保することはおやめ下さい。

★持ち物 
手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「とばして遊ぼう!」(事前申し込み)

2023.03.11 14:00-16:00

ものをつくろう!

2023年3月なかよし工房チラシ 紙トンボ スーパーボールロケット

2023年3月なかよし工房チラシPDF(680kb)

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


「紙トンボ」「スーパーボールロケット」の2つ作ります。
羽の大きさや形、ストローの長さなどを工夫して、
より高くとばすことを目指します。
いろいろな「とぶ、はねる」の違いを発見してみましょう!
完成後はお持ち帰りできます。

講師 志賀 直人 先生

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

ミニミニアーチェリー

【人数制限】おやこ工作「ミニミニアーチェリーをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2023.03.05 14:00-16:00

ものをつくろう!

紙皿やストローを使って簡単に出来るアーチェリーを作りましょう!

2023年3月なかよし工房チラシ

2023年3月なかよし工房チラシPDF(680kb)

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。
 ※お並びいただく際は、荷物などで順番を確保することはおやめ下さい。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

オイルモーションボトル

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「オイルモーションボトルをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2023.02.26 14:00-16:00

ものをつくろう!

水と油の性質を利用して、ボトルの中で色が分かれる
不思議なボトルを作りましょう!

2023年2月なかよし工房チラシ

2023年2月なかよし工房チラシPDF(kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。

 


色見本

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。
 ※お並びいただく際は、荷物などで順番を確保することはおやめ下さい。

★持ち物 
 マスク、手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

オープン工房「 自分だけのかびんをつくろう!」

【人数制限】オープン工房「 自分だけのかびんをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2023.02.23 14:00-16:00

ものをつくろう!

空きびんを利用したエコ工作です。
自分だけのオリジナルかびんを作ります。
「かびん」ができたらお花を飾りましょう!
完成後はお持ち帰りできます。 

2023年2月なかよし工房チラシ

2023年2月なかよし工房チラシPDF(686kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。

オープン工房「 自分だけのかびんをつくろう!」 オープン工房「 自分だけのかびんをつくろう!」

 


★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「アルソミトラ モデルをつくろう!」(事前申し込み)

2023.02.11 14:00-16:00

ものをつくろう!

2023年2月なかよし工房チラシ

2023年2月なかよし工房チラシPDF(691kb)

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


「アルソミトラ」について知り、その模型を作りましょう。
形や重りの重さを工夫して、良く飛ぶアルソミトラモデルを作ります。完成後はお持ち帰りできます。

※「アルソミトラ」とはウリ科の植物で、薄い膜のような翼を持つ種子を持ち、自分で滑空して種を運びます。

講師 中村 隆志
★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

紙コップ腕時計

【人数制限】おやこ工作「おしゃれな紙コップ腕時計をつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2023.02.05 14:00-16:00

ものをつくろう!

紙コップを材料に、オリジナルの腕時計を作りましょう!

2023年2月なかよし工房チラシ

2023年2月なかよし工房チラシPDF(686kb)

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


紙コップ腕時計 紙コップ腕時計

紙コップの底を利用して、おしゃれな腕時計をつくります♪
お好みで、飾りをつけてオリジナルの腕時計をつくろう!
懐中時計もつくれるよ!

※本格的に時を刻むものではありません。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。
 ※お並びいただく際は、荷物などで順番を確保することはおやめ下さい。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

マスクストラップ

【人数制限】オープン工房 「マスクストラップをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2023.01.28 14:00-16:00

ものをつくろう!

2023年1月なかよし工房チラシ

2023年1月なかよし工房チラシPDF(691kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


きらきらビーズ等を使って自分だけのマスクストラップを作りましょう!
完成したらお持ち帰りできます。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「不思議な感触が楽しい!風船スクイーズをつくろう!」(事前申し込み)

2023.01.14 14:00-16:00

ものをつくろう!

2023年1月なかよし工房チラシ

2023年1月なかよし工房チラシPDF(691kb)

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


風船と片栗粉を使ってスクイーズを作ります。
どんな感触になるのか皆で一緒に実験しましょう!
完成後はお持ち帰りできます。    
※ゴム風船を使います。ラテックスアレルギーの方はお申し出ください。

講師 依田 智史
★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「ちょきんばこをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2023.01.07 14:00-16:00

ものをつくろう!

ケーキ箱、紙コップ、ペットボトルキャップなどを使って
貯金箱を作ります!
コインを入れて、ダイヤルを回すとコインが下に落ちるという「しかけ」貯金箱です♪
(透明に見えるところには、プラ板を貼っています。)

※当初、紙粘土を使う予定でしたが品物が間に合わないため異なる素材で作ります。

2023年1月なかよし工房チラシ

2023年1月なかよし工房チラシPDF(691kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。

 


★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。
 ※お並びいただく際は、荷物などで順番を確保することはおやめ下さい。

★持ち物 
 マスク、手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

オープン工房お正月かざり

【人数制限】オープン工房 「お正月かざりをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.12.27 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年12月より定員が8名より10名になりました。

2022年12月なかよし工房チラシ 

2022年12月なかよし工房チラシPDF(718kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


オープン工房お正月かざり オープン工房お正月かざり オープン工房お正月かざり

新年に向けての工作です。
おめでたいモチーフを使ってお正月飾りを作り、素敵な新年を迎えましょう!     
完成したらお持ち帰りできます。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「もちもちっこをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.12.24 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年12月なかよし工房チラシ 

2022年12月なかよし工房チラシPDF(718kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


もちもちっこ

ふわふわもちもち素材の手袋を使って自分だけのぬいぐるみを作りましょう!
中に針金を入れるので、自由なポーズがとれます!

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。
 ※お並びいただく際は、荷物などで順番を確保することはおやめ下さい。

★持ち物 
 マスク、手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】おやこ工作「オリジナルステッキをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.12.18 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年12月なかよし工房チラシ 

2022年12月なかよし工房チラシPDF(718kb)

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


エコな材料を使ってオリジナルのステッキを作りましょう!

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。
 ※お並びいただく際は、荷物などで順番を確保することはおやめ下さい。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「くるくる回る 8の字風車をつくろう!」(事前申し込み)

2022.12.10 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年12月なかよし工房チラシ 8の字風車写真

2022年12月なかよし工房チラシPDF(718kb)

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


8の字型にした風車を作り、風を受けやすい形にすると、
少しの風でもよく回ることができることを遊びながら体感します。 
完成後はお持ち帰りできます。

講師 北田 真子 先生

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

「まなびフェスタ2022」会場:千葉市生涯学習センター(当日参加)

2022.12.03 14:00-16:00

ものをつくろう!

まなびフェスタチラシPDF(231kb)

千葉市生涯学習センターで、毎年12月に開催される
「まなびフェスタ」に参加します!

千葉市子ども交流館では、「 プレートシューターを作ろう! 」を提供します。
どなたでも参加できますので、ぜひこの機会にお越し下さい。

場所 千葉市生涯学習センター 3階 大研修室
   (会場は千葉市子ども交流館ではありません。ご注意下さい。)

対象年齢 小学生以上

参加費 無料

定 員 先着14名

開催時間:14:00 ~ 16:00

お問い合わせは「千葉市子ども交流館」電話043-202-1504へお願いいたします。
会場の「千葉市生涯学習センター」への問い合わせはご遠慮願います。

千葉市生涯学習センター まなびフェスタ webサイト

スイーツマグネット

【人数制限】オープン工房 「スウィーツマグネットをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.11.26 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年11月なかよし工房チラシPDF(702kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


うさぎの形をしたキャンディ型スイーツマグネット プリンアラモードのスイーツマグネット

可愛いお菓子をモチーフにしてマグネットにします。
食べることはできませんが、いつでもどこでも見て心がほっこりできるように、
自分のお気に入りの場所に飾りましょう!
完成後はお持ち帰りできます。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

11月なかよし工房A ガーゼで作ったしろうさぎの画像

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「小さな白うさぎをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.11.20 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年11月なかよし工房チラシPDF(702kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


11月なかよし工房A ガーゼで作ったしろうさぎの画像 11月なかよし工房A ガーゼで作ったしろうさぎの画像

ガーゼを使って手のひらサイズの白うさぎを作りましょう!
フェルトで服を作りオリジナルの白うさぎを完成させます。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。
 ※お並びいただく際は、荷物などで順番を確保することはおやめ下さい。

★持ち物 
 マスク、手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「ふわふわパラシュートであそぼう!」(事前申し込み)

2022.11.12 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年11月なかよし工房チラシPDF(702kb)

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


ビニール袋を落下傘にしたパラシュートであそびます。
簡単なゴムの発射台とパラシュートを作ります。

完成後はお持ち帰りできます。

講師 佐野 一樹 先生

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

コロコロ転がしゲーム

【人数制限】おやこ工作「ころころ転がしゲームをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.11.05 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年11月なかよし工房チラシPDF(702kb)

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


オリジナルの的をつくり、ボールを転がして遊べるゲームを作りましょう!

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。
 ※お並びいただく際は、荷物などで順番を確保することはおやめ下さい。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

ハロウィンマスク

【人数制限】オープン工房 「ハロウィンマスクをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.10.29 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年10月なかよし工房チラシ

2022年10月なかよし工房チラシPDF(645kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


ハロウィンマスク ハロウィンマスク ハロウィンマスク

身近にある材料で 自分だけのハロウィンマスクを作りましょう♪
完成後はお持ち帰りできます。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「ハロウィンスプーンをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.10.22 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年10月なかよし工房チラシ

2022年10月なかよし工房チラシPDF(645kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


プラスチックスプーンをデコレーションして
オリジナルのハロウィンスプーンを作りましょう。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★持ち物 
 マスク、手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「風船ドームをつくろう!」(事前申し込み)

2022.10.08 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年10月なかよし工房チラシ

2022年10月なかよし工房チラシPDF(672kb)

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


ボンド水を作って風船に塗り、小さく切った半紙や
ちぎった花紙を風船に貼り付けて、色鮮やかなドームを作りましょう。
風船にボンド水で紙を貼りつけて乾かすと、
風船を割っても紙は切れずに、形を保つということを学びます。

完成後はお持ち帰りできます。

講師 結城 育哉 先生

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】おやこ工作「おばけのバランスゲームをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.10.02 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年10月なかよし工房チラシ 

2022年10月なかよし工房チラシPDF(676kb)

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


おばけのバランスゲーム おばけのバランスゲーム

身近な材料を使っておばけがゆらゆら揺れる
バランスゲームを作りましょう!

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

くるくるマグネット

【人数制限】オープン工房 「くるくるマグネットをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.09.24 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年9月なかよし工房チラシ

2022年9月なかよし工房チラシPDF(672kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


くるくるマグネット くるくるマグネット

磁石の力を利用して、モチーフがくるくる回る工作をします。
CD、磁石、ダブルクリップを使います。
完成後はお持ち帰りできます。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「キラキラな小瓶をつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.09.19 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年9月なかよし工房チラシ

2022年9月なかよし工房チラシPDF(672kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


 

ぷるぷるなビーズを小瓶に詰めてキラキラ輝くオリジナル作品を作りましょう♪

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★持ち物 
 マスク、手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「水でつながる!光のわ!」(事前申し込み)

2022.09.10 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年9月なかよし工房チラシ

2022年9月なかよし工房チラシPDF(672kb)

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


水でつながる!光のわ! 水でつながる!光のわ!

水面に浮かべるとライトが光り、
水面から離すとライトが光らなくなる科学工作です。
完成後はお持ち帰りできます。

講師 塩川 祐司 先生

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】おやこ工作「からくり紙コップをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.09.03 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年9月なかよし工房チラシ

2022年9月なかよし工房チラシPDF(672kb)

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


紙コップを使って簡単なからくりを楽しめるおもちゃを作りましょう!

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

ビー玉ころがしゲーム

【人数制限】オープン工房 「ビー玉ころがしゲームをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.08.23 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年8月なかよし工房チラシ

2022年8月なかよし工房チラシPDF(645kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


いらなくなったダンボール板やトイレットペーパーの芯等を使った
エコ工作で、ビー玉を転がして遊ぶ楽しいゲームを作りましょう!
完成したらお持ち帰りできます。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

アイスクリームけん玉

【人数制限】おやこ工作「アイスクリームけん玉をつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.08.19 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年8月なかよし工房チラシ

2022年8月なかよし工房チラシPDF(645kb)

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


アイスクリームけん玉 アイスクリームけん玉

エコな材料を使ってアイスクリームの形をしたけん玉を作りましょう!

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「玉入れゲームをつくろう!」(事前申し込み)

2022.08.13 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年8月なかよし工房チラシ

2022年8月なかよし工房チラシPDF(654kb)

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


色画用紙でバネを作り、そのバネの力を利用した
玉入れゲームを作って遊びましょう!      
完成後はお持ち帰りできます。

講師 君塚 佑貴 先生

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

8月工房A ビーズでアクセサリー

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「ビーズでアクセサリーをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.08.06 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年8月なかよし工房チラシ

2022年8月なかよし工房チラシPDF(645kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


8月工房A ビーズでアクセサリー 8月工房A ビーズでアクセサリー

好きなビーズを選んで自分だけのアクセサリーを作りましょう♪

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★持ち物 
 マスク、手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

おやこ工作とべとべロケット01

【人数制限】おやこ工作「とべとべロケットをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.07.29 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年7月なかよし工房チラシ

2022年7月なかよし工房チラシPDF(683kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


エコな材料を使って簡単で楽しい手持ちロケットを作りましょう!

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

8月オープン工房 水族館

【人数制限】オープン工房 「自分だけの水族館をつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.07.26 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年7月なかよし工房チラシ 

2022年7月なかよし工房チラシPDF(683kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


8月オープン工房 水族館 8月オープン工房 水族館 8月オープン工房 水族館

夏休みに向けての工作です。
海のお魚?川のお魚?
自分だけの水族館にして楽しみましょう。
完成したらお持ち帰りできます。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

7月工房A ふわふわランプ

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「ふんわりランプをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.07.19 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年7月なかよし工房チラシ

2022年7月なかよし工房チラシPDF(683kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


カプセルトイケースとライトを使って、
ふんわり明るいランプを作ります。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★持ち物 
 マスク、手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「手づくりマジックハンド!」(事前申し込み)

2022.07.09 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年7月なかよし工房チラシ

2022年7月なかよし工房チラシPDF(683kb)

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


身近な素材でマジックハンド作って、楽しいゲームも作りましょう。
割り箸、ペットボトルキャップ、輪ゴムなどで作ります。
完成後はお持ち帰りできます。(お持ち帰りの袋をご持参ください)

講師 池田 悠希 先生

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

傘のモビール

【人数制限】オープン工房 「かさのモビールをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.06.25 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年6月なかよし工房チラシ  

2022年6月なかよし工房チラシPDF(664kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


傘のモビール 傘のモビール

いろ紙で傘のモチーフを作り ゆらゆら動くモビールを作ります。
雨の多い時期ですが、季節感を味わいながら
楽しく感謝で過ごせるようにお部屋を飾りましょう。                               完成後はお持ち帰りできます。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】おやこ工作「おりがみでお弁当をつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.06.12 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年6月なかよし工房チラシ  

2022年6月なかよし工房チラシPDF(664kb)

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


 おやこ工作おりがみおべんとう02

折り紙や画用紙など使って自分だけのお弁当を作りましょう!
※工作なので食べられません。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「飛べ!スカイシャトル」(事前申し込み)

2022.06.11 15:00-16:30  ※いつもと開催時間が違います。ご注意ください。

ものをつくろう!

2022年6月なかよし工房チラシ

2022年6月なかよし工房チラシPDF(664kb)

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


割り箸とPPバンド(梱包用バンド)を使ったシャトルを作り、
ゴムの力で飛ばして遊べるスカイシャトルを作ります。
どうしたら高く飛ばせるかな?アリーナで飛ばして試してみましょう。       
完成後はお持ち帰りできます。(お持ち帰りの袋をご持参ください)

講師 依田 智史 先生

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

お掃除スポンジで作ったケーキ

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「スポンジでケーキセットをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.06.05 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年6月なかよし工房チラシ  

2022年6月なかよし工房チラシPDF(664kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


お掃除スポンジで作ったケーキ お掃除スポンジで作ったケーキ お掃除スポンジで作ったケーキ

お掃除スポンジでつくったケーキ お掃除スポンジでつくったケーキ お掃除スポンジでつくったケーキ

お掃除スポンジといろいろな材料を使って
オリジナルのケーキセットを作りましょう♪

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★持ち物 
 マスク、手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

なかよし工房Aクラス 「ふしぎなカードをつくろう!」

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「ふしぎなカードをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.05.22 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年5月なかよし工房チラシ

2022年5月なかよし工房チラシPDF(721kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


なかよし工房Aクラス 「ふしぎなカードをつくろう!」 なかよし工房Aクラス 「ふしぎなカードをつくろう!」

なかよし工房Aクラス 「ふしぎなカードをつくろう!」 なかよし工房Aクラス 「ふしぎなカードをつくろう!」

色が浮かび上がったり消えたりする不思議なカードを作ります。
好きな絵や模様を描いてオリジナルのカードを作りましょう。
カードケースも作っちゃいます☆

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★持ち物 
 マスク、手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「アクリルボードの星を光らせろ!光る星座ばん作り!」(事前申し込み)

2022.05.14 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年5月なかよし工房チラシ

2022年5月なかよし工房チラシPDF(721kb)

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


光の性質を活用して、アクリルボードで光る星座盤を作ります。                      完成後はお持ち帰りできます。(お持ち帰りの袋をご持参ください)

講師 塩川祏司 先生

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

ピョコピョコ動く石

【児童福祉週間】オープン工房 「みらいの石?ピョコピョコうごく石をつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.05.03 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年5月なかよし工房チラシ

2022年5月なかよし工房チラシPDF(721kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


不用品をリサイクルした楽しいエコ工作です。
ガチャポンケースを使って不思議な動き?をする石を作りましょう。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】おやこ工作「おさかなつりゲームをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.05.01 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年5月なかよし工房チラシ

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


好きな魚や海の生物を自由に描いて形を作り、
磁石の力で釣れる釣りゲームを作りましょう!

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「きらきらキーホルダーをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.04.29 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年4月なかよし工房チラシ 

2022年4月なかよし工房チラシPDF(706kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


紙粘土で作ったベースにキラキラの飾りつけをして
自分だけのオリジナルキーホルダーを作りましょう!

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★持ち物 
 マスク、手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

アイロンビーズ作品

【人数制限】オープン工房 「アイロンビーズであそぼう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.04.24 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年4月なかよし工房チラシ 

2022年4月なかよし工房チラシPDF(706kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


アイロンビーズ作品 アイロンビーズ作品

たくさんの色のアイロンビーズを使って コースターやキーホルダー、ネックレスにします。
ケースに入ったキーホルダーも作りましょう♪
完成したらお持ち帰りできます。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

CDゴマ

【人数制限】おやこ工作「CDゴマをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.04.02 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年4月なかよし工房チラシ 

2022年4月なかよし工房チラシPDF(706kb)

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


CDゴマ CDゴマ

CDにシールを貼ったり絵を描き、ペットボトルキャップを付けてくるくる回るコマを作りましょう!

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

えんぴつデコレーション画像

【人数制限】オープン工房 「えんぴつデコレーション」(当日先着 13:45より受付)

2022.03.29 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年3月なかよし工房チラシ 

2022年3月なかよし工房チラシPDF(709kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


新学期に向けての工作です。モールやポンポン、リボンなどの材料を使い、
自分だけのかわいい鉛筆にデコレーションしましょう。
完成後はお持ち帰りできます。 

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

まんまるうさぎ画像

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「まんまるウサギをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.03.26 14:00-16:00

ものをつくろう!

2022年3月なかよし工房チラシ まんまるうさぎ画像

2022年3月なかよし工房チラシPDF(709kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


靴下やフェルトを使って丸い形のウサギを作りましょう!

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★持ち物 
 マスク、手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【中止】なかよし工房Bクラス 「不思議な感触が楽しい!風船スクイーズをつくろう」

2022.03.12 14:00-16:00

ものをつくろう!

「まん延防止等重点措置」が3月21日(日)まで再延長されましたので、
感染症拡大防止のため、本講座は中止とさせていただきます。
お申し込みいただきました皆様には、
大変ご迷惑をおかけいたしますが
なにとぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
参加予定の皆様には個別にご連絡しております。(3/6)

 


2022年3月なかよし工房チラシ 

2022年3月なかよし工房チラシPDF(709kb)

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


不思議な感触が楽しい!風船スクイーズを作りましょう!
完成後はお持ち帰りできます。

※ゴム風船にアレルゲンのラテックスが含まれます。

講師 美馬 浩平 先生

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

3月おやこ工作中止

【中止】おやこ工作「おててでかこう パステルアート!」

2022.03.06 14:00-16:00

ものをつくろう!

「まん延防止等重点措置」が3月6日(日)まで延長されましたので、
感染症拡大防止のため、「おやこ工作」は中止とさせていただきます。
楽しみにしていたみなさまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが
なにとぞご了承いただきますようお願い申し上げます。(2/11)

 


2022年3月なかよし工房チラシ

2022年3月なかよし工房チラシPDF(709kb)

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


パスを画材として使用して、自分なりの作品を表現します。
ただ描くだけでなく、手のひらを用いることで、身体感覚を働かせながら自由に発想を広げて活動します。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

2月工房A中止POP

【中止】なかよし工房Aクラス 「スポンジでケーキセットをつくろう!」

2022.02.27 14:00-16:00

ものをつくろう!

「まん延防止等重点措置」が3月6日(日)まで延長されましたので、
感染症拡大防止のため、「なかよし工房Aクラス」は
中止とさせていただきます。
楽しみにしていたみなさまには、大変ご申し訳ございませんが
なにとぞご了承いただきますようお願い申し上げます。(2/11)

 


お掃除スポンジといろいろな材料を使って
オリジナルのケーキセットを作りましょう♪

2022年2月なかよし工房チラシ画像 スポンジでつくるケーキ

2022年2月なかよし工房チラシPDF(729kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★持ち物 
 マスク、手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【中止】オープン工房 「春のオーナメントをつくろう!」

2022.02.23 14:00-16:00

ものをつくろう!

「まん延防止等重点措置」が3月6日(日)まで延長されましたので、
感染症拡大防止のため、「オープン工房」は中止とさせていただきます。
楽しみにしていたみなさまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが
なにとぞご了承いただきますようお願い申し上げます。(2/11)

 


2022年2月なかよし工房チラシ画像

2022年2月なかよし工房チラシPDF(729kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


寒い冬から…そろそろ春の季節に向けてお部屋に飾れる
かわいいオーナメントを作ります。
少し早めの春の彩でお部屋を飾りましょう。
完成後はお持ち帰りできます。  

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【中止】なかよし工房Bクラス 「BATA・BATA・バタフライ!」

2022.02.12 14:00-16:00

ものをつくろう!

1月21日より「まん延防止等重点措置」が適用され、
日々感染者数の増加が見られますので、本講座は中止とさせていただきます。
せっかくお申し込みいただきましたが、
なにとぞご理解をいただきますよう、お願い申し上げます。
お申し込みいただきました方には、個別にご連絡いたします。
(1/26)
 


本講座はご好評につき、受付初日で満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けています。
電話にてお問い合わせください。(1/13)

 


2022年2月なかよし工房チラシ画像 バタバタバタフライ画像

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


輪ゴムを使って、動く蝶のおもちゃを作ります。
いろいろな模様の蝶に仕上げ楽しみましょう。 
完成後はお持ち帰りできます。

講師 飯田 大幹 先生

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【中止】おやこ工作「きみならなにつくる?いろいろかみコップ!」

2022.02.06 14:00-16:00

ものをつくろう!

1月21日より「まん延防止等重点措置」が適用され、
日々感染者数の増加が見られますので、2月6日(日)の
「おやこ工作」は中止とさせていただきます。
楽しみにされていたみなさまには、大変申し訳ございませんが
なにとぞご理解をいただきますようお願い申し上げます。(1/27)

 


2022年2月なかよし工房チラシ画像

2022年2月なかよし工房チラシPDF(729kb)

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


紙コップを材料に、遊びながら人形や楽器などの作品をつくりましょう!

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【中止】オープン工房 「ドアプレートをつくろう!」

2022.01.29 14:00-16:00

ものをつくろう!

1月21日より「まん延防止等重点措置」が適用され、
日々感染者数の増加が見られますので、1月29日(土)の
「オープン工房」は中止とさせていただきます。
楽しみにされていたみなさまには、大変申し訳ございませんが
なにとぞご理解をいただきますようお願い申し上げます。(1/27)

 


なかよし工房2022年1月チラシ画像

なかよし工房2022年1月チラシPDF
※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


ドアプレート画像 ドアプレート画像 ドアプレート画像

自分だけのオリジナルのドアプレートを作ります。
完成後はお持ち帰りできます。  

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

2022年1月なかよし工房Aクラス 藤色の花飾り 画像

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「藤色のお花で飾りをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2022.01.22 14:00-16:00

ものをつくろう!

布やフェルトで藤色のお花を作って綺麗な飾りを作ります。
「つまみ細工」という、日本の伝統工芸です。

なかよし工房2022年1月チラシ画像 

なかよし工房1月チラシPDF(717kb)

2022年1月なかよし工房Aクラス 藤色の花飾り 画像

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★持ち物 
 マスク、手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「キャッチボールマシンをつくろう!」(満席・キャンセル待ち受付中)

2022.01.08 14:00-16:00

ものをつくろう!

本講座はご好評につき、受付初日で満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けています。
電話にてお問い合わせください。(12/9)

 


なかよし工房2022年1月チラシ画像 

なかよし工房1月チラシPDF(717kb)

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


ゴムの力を利用してボールに見立てたティッシュを跳ばします。
キャッチボールのようにして遊びます。

講師 君塚 佑貴 先生

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

おやこ工作へんしんぶんし

【人数制限】おやこ工作「ちょきちょきつくろうへんしんぶんし!」(当日先着 13:45より受付)

2022.01.05 14:00-16:00

ものをつくろう!

切り込みを入れると、面白い形になるよう工夫された
新聞紙を材料に使います。
ハサミで切り込みを入れる楽しさや、
新聞紙の形から発想を広げて自由に工作を行います。

なかよし工房2022年1月チラシ画像

なかよし工房1月チラシPDF(696kb)

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

オープン工房 12月 かけじく

【人数制限】オープン工房 「オリジナルかけじくをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2021.12.26 14:00-16:00

ものをつくろう!

新年に向けて、書道用の紙に墨で絵を描いたり、
字を書いて掛け軸にします。      
完成したらお持ち帰りできます。

12月なかよし工房チラシ画像

なかよし工房12月チラシPDF(717kb)

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

なかよし工房Aクラス12月 ふわふわっこ画像

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「ふわふわっこをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2021.12.25 14:00-16:00

ものをつくろう!

ふわふわ素材の手袋を使って
自分だけのぬいぐるみを作りましょう!

12月なかよし工房チラシ画像

なかよし工房12月チラシPDF(717kb)

なかよし工房Aクラス12月 ふわふわっこ画像 なかよし工房Aクラス12月 ふわふわっこ画像

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★持ち物 
 マスク、手をふくハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「ぱっくんパニックをつくろう!」(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2021.12.11 14:00-16:00

ものをつくろう!

本講座はご好評につき、満席となりました。キャンセル待ちのみ受け付けています。
電話にてお問い合わせください。(11/15)
 


12月なかよし工房チラシ画像

なかよし工房12月チラシPDF(717kb)

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


重さの変化で口がパクっと閉じるおもちゃを作ります。
重さが変わることで物が動く原理を遊びながら一緒に楽しく学びましょう!

講師 城津 彩音 先生

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

おやこ工作12月 タイルアート

【人数制限】おやこ工作「しきつめよう しぜんのタイルアート!」(当日先着 13:45より受付)

2021.12.05 14:00-16:00

ものをつくろう!

貝殻や木の実など、自然の素材をタイルのようにしきつめて
作品をつくります!

なかよし工房12月チラシ画像 

タイルアート画像

なかよし工房12月チラシPDF(717kb)

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

「まなびフェスタ2021」会場:千葉市生涯学習センター(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2021.12.04 14:00-15:30

ものをつくろう!

本講座はご好評につき、満席となりました。キャンセル待ちのみ受け付けています。
電話にてお問い合わせください。(11/15)
 


2021.12.04.まなびフェスタ子ども交流館チラシ画像 スペースかざぐるま画像

まなびフェスタチラシPDF(231kb)
千葉市生涯学習センターで、毎年12月に開催される
「まなびフェスタ」に参加します!

千葉市子ども交流館では、「 スペースかざぐるまを作ろう! 」を提供します。
どなたでも参加できますので、ぜひこの機会にお越し下さい。

場所 千葉市生涯学習センター 3階 大研修室
   (会場は千葉市子ども交流館ではありません。ご注意下さい。)

対象年齢 4歳以上 (未就学児は保護者同伴)

参加費 無料

定 員 事前申し込み14名

開催時間:14:00 ~ 15:30

申し込み方法 11月11日9:00より子ども交流館の電話にて先着で受付

お問い合わせは「千葉市子ども交流館」電話043-202-1504へお願いいたします。
会場の「千葉市生涯学習センター」への問い合わせはご遠慮願います。

11月オープン工房 ぽんぽんリース画像

【人数制限】オープン工房 「ぽんぽんリースをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2021.11.28 14:00-16:00

ものをつくろう!

冬らしい暖かく感じる素材を使って「かわいいリース」を作ります。
目で見ても 触っても暖かくほっこりするリースに仕上げます。
完成後はお持ち帰りできます。

なかよし工房11月チラシ

ぽんぽんリース画像 ぽんぽんリース画像

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

おやこ工作11月 ストローアート

【人数制限】おやこ工作「つなげてひろげようストローアート!」(当日先着 13:45より受付)

2021.11.27 14:00-16:00

ものをつくろう!

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、
あらかじめご了承ください。
 


なかよし工房11月チラシ

大きさや長さの異なるストローを、何本も組み合わせて発想を広げ、
平面や立体など自由に形を表現して作品をつくります。

おやこ工作11月 ストローアート完成品画像 おやこ工作11月 ストローアート材料

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「風船ロケットカーをつくろう!」(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2021.11.13 14:00-16:00

ものをつくろう!

本講座はご好評につき、満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けておりますのでお電話でご確認ください。(10/14)

 


なかよし工房11月チラシ

なかよし工房11月チラシPDF(696kb)

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


膨らませた風船から噴き出す空気の力を利用して走る車を作りましょう!

講師 中村 隆志 先生

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

11月なかよし工房Aクラス ふわふわバッグ画像

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「ふわふわバッグをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2021.11.07 14:00-16:00

ものをつくろう!

フェルトを使ってバッグを作ります。
飾りつけをして自分だけのオリジナル作品をつくりましょう🎵

なかよし工房11月チラシ

なかよし工房11月チラシ(696kb)
※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

ハロウィンおばけ画像

【人数制限】オープン工房 「ハロウィンおばけをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2021.10.31 14:00-16:00

ものをつくろう!

身近にある材料で 自分だけのハロウィンおばけを作りましょう♪

なかよし工房10月チラシ

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

おばけのランタン画像

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「おばけのランタンをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2021.10.24 14:00-16:00

ものをつくろう!

空きボトルと薄い布を使って
おばけの入っているランタンを作りましょう♪

なかよし工房10月チラシ 

おばけのランタン画像1 おばけのランタン画像 おばけのランタン画像

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「ペットボトル顕微鏡を作って小さな世界を観察しよう!」(満席)

2021.10.09 14:00-16:00

ものをつくろう!

本講座はご好評につき、満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けておりますのでお電話でご確認ください。(9/18)
 


なかよし工房10月チラシ ペットボトル顕微鏡画像

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


ペットボトルを使って顕微鏡を作ります。完成したら身近な物を拡大してみてみよう!

講師  佐野 一樹  先生

この講座は「キヤノンサイエンスラボ・キッズ」を参考にしています。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

おやこ工作10月

【人数制限】おやこ工作「こねこねつくろう!ふしぎないきもの!」(当日先着 13:45より受付)

2021.10.03 14:00-16:00

ものをつくろう!

色付きの紙粘土の感触を十分に味わいながら、自由に発想し、
イメージを広げて不思議な生き物の立体作品を作ります♪

なかよし工房10月チラシ

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

タコ焼きマグネット画像

【人数制限】オープン工房 「たこやきマグネットをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2021.09.25 14:00-16:00

ものをつくろう!

紙粘土を使って、
本物そっくりな「たこ焼き」型のマグネットを作りましょう!

工房9月チラシ タコ焼きマグネット画像 たこ焼きマグネット

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

ころころマスコット画像

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「ころころマスコットをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2021.09.20 14:00-16:00

ものをつくろう!

工房9月チラシ ころころマスコット画像2

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


カプセルトイケースと磁石を使って、自由にパーツを動かせるマスコットをつくりましょう♪

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】おやこ工作「つくってあそぼう せんたくばさみワールド!」(当日先着 13:45より受付)

2021.09.19 14:00-16:00

ものをつくろう!

工房9月チラシ 9月おやこ工作 洗たくばさみワールド画像

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


画用紙と洗濯ばさみを組み合わせたものを、いきものなど様々なものに見立てて、段ボールでできた台座に飾り付けて自分だけのせんたくばさみワールドをつくります。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【中止】なかよし工房Bクラス 「虫眼鏡でカメラを作って撮影しよう!」

2021.09.04 14:00-16:00

ものをつくろう!

本講座は都合により「中止」とさせていただきます。
参加予定のみなさまには、個別にご連絡しております。(9/1)

 


工房9月チラシ

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


牛乳パックを使ったエコ工作です。
虫眼鏡でカメラを作り、実際に撮影して写真を現像します。

講師 市原 駿  先生

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】オープン工房 「世界に一つだけのTシャツをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2021.08.24 14:00-16:00

ものをつくろう!

なかよし工房8月チラシ オリジナルTシャツ

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


Tシャツに絵を描いて世界で一枚だけのオリジナルTシャツを作りましょう!完成したらお持ち帰りできます。
(サイズは150センチのみとなります。)

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】おやこ工作「ちぎってペタペタなにがみえるかな?」(当日先着 13:45より受付)

2021.08.22 14:00-16:00

ものをつくろう!

工房8月チラシ 2021.08.22.02.おやこ工作「ちぎってペタペタなににみえるかな?」見本画像 2021.08.22.02.おやこ工作「ちぎってペタペタなににみえるかな?」見本画像

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


画用紙や折り紙などを材料にちっぎったり、貼りつけたりしながら、オリジナルの切り絵作品を作りましょう!

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★並んでお待ちの間は、利用者同士が間隔をとって
お並びいただきますようお願いいたします。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「ヘアピンカリンバをつくろう!」(満席)

2021.08.14 14:00-16:00

ものをつくろう!

本講座はご好評により予約受付初日に「満席」となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話にてお問い合わせください。(7/8)

 


なかよし工房8月チラシ

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


身近にあるヘアピンを使って音階のあるカリンバを作りましょう!                      完成後は音を奏でたり、和音を作って楽しむことができます。
完成後はお持ち帰りできます。

講師 池田 悠希 先生

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「手のひらサイズの夜空をつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2021.08.07 14:00-16:00

ものをつくろう!

なかよし工房8月チラシ 8月なかよし工房Aクラス 「手のひらサイズの夜空をつくろう!」キューブ型の万華鏡画像 8月なかよし工房Aクラス 「手のひらサイズの夜空をつくろう!」キューブ型の万華鏡画像

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。

 


ミラーボードを使って、中を覗くとキラキラ輝く万華鏡の様なキューブを作りましょう!

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★整理券配布をお待ちになる間、お客様同士の間隔をとってお待ちください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】オープン工房 「キラキラスライムをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2021.07.27 14:00-16:00

ものをつくろう!

台風8号の接近状況によっては、講座を中止とさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。(7/25)
 


なかよし工房7月チラシ 7月オープン工房キラキラスライム画像 7月オープン工房キラキラスライム画像

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


キラキラスライムをつくりましょう!
透明のスライムにキラキラのビーズを入れて、いつもとは違う見た目、手触りのスライムです。完成後はお持ち帰りできます。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご希望の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★材料が無くなり次第、終了となります。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】おやこ工作「いろいろいろみずボトルであそぼう!」(当日先着 13:45より受付)

2021.07.23 14:00-16:00

ものをつくろう!

なかよし工房7月チラシ いろいろみずボトル画像

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


数種類の異なる色水入りのプラスチックボトルを作り、見立てや色合いから発想を広げてオリジナルの作品をつくりましょう!

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Aクラス 「きらきらリボンワンズをつくろう!」(当日先着 13:45より受付)

2021.07.20 14:00-16:00

ものをつくろう!

なかよし工房7月チラシ きらきらリボンワンズ画像 きらきらリボンワンズ画像

※今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


ストローとリボンやレースを使って「リボンワンズ」を作りましょう!

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加ご予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★13:45より3階エントランスにて整理券配布いたします。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

【人数制限】なかよし工房Bクラス 「ブンブン装置で絵を合体させよう!」(満席)

2021.07.10 14:00-16:00

ものをつくろう!

本講座はご好評により満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。(6/10)
 


なかよし工房7月チラシ 工房Bブンブン装置画像1 工房Bブンブン装置画像3

※ 今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


たこ糸を引っ張ると、ブンブンと音を立てながら回り続ける装置を作ります。
回転する面にシールを張ると、つながって一つの線に見えます。
また、両面に絵を描いた紙を洗濯ばさみにはさむと、
回転によって表と裏に書いている絵が合体して見えます。
回転によって様々なものが合体するようすを楽しみます。

完成後はお持ち帰りできます。

講師 志賀 直人 先生

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★講座は14:00から開始いたします。
 入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
 参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。

★持ち物 
 マスク、ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。