トップページ > イベント・講座
イベント・講座
EVENT
2025年7月29日のイベント
オープンキッチン 「フルーツスティックゼリーをつくろう」(先着 9:00より受付)
2025.07.29 ①10:30-11:30 ②12:30-13:30
クッキングをしよう!
細長い袋にカットしたフルーツとアガーを入れて固めてスティックゼリーを作ります。
見た目もきれいで食べやすく、持ち歩きにも便利!
アガーはすぐに固まりますが、ぜひ冷やして食べてください!
★当日9:00から先着受付です。
【アレルゲンとなる原材料】キウイフルーツ、オレンジ、もも
【使用予定食材】アガー、砂糖、キウイフルーツ、黄桃缶詰、みかん缶詰、パイナップル缶詰
《食物アレルギー事故防止のためにみなさまへのお願い》
★お申込みの際に食物アレルギーの有無についてお伺いいたします。
★お子様だけで参加される場合は、下記「アレルギー申告書」にご記入の上
ご持参いただきますよう、お願いいたします。
館内にあります「オープンキッチン」ちらしの裏面にもございます。
★「アレルギー申告書」を持参されないお子様のみの申込みの際は、
保護者に電話にて確認をさせていただきます。ご了承ください。
★アレルゲンを除去すること、調理器具を別にすること、
粉類が調理内を舞うことを防ぐなどの対応はできません。
★食材についてご不明な点はお電話にてお問い合わせください。
※食物アレルギー事故防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
★マスク、エプロン、三角巾、ハンドタオルをご持参ください。
※「きぼーる」が開くのは8:00です。
・8:30より2階から3階へ上がるエスカレーターが動きます。
止まっているエスカレーターを登って3階へ行くのは絶対にしないでください。
・物を置いて順番を取ることはしないでください。
・保護者の方がお子様分の整理券をお取りになるのは可能ですが、
お友達の分をお取りいただく事はできません。
・子ども交流館が開くのは9:00です。
9:00より3階ロビーにて整理券配布いたします。
「裁判所見学」千葉地方裁判所へ行こう!(事前申し込み)
2025.07.29 9:00集合12:30解散予定(集合、解散は子ども交流館です。)
イベント
千葉地方裁判所ご協力のもと、裁判所に関するクイズや模擬裁判、法廷見学や裁判官への質問などを通じて、裁判制度について楽しく学びましょう!
法服着用体験もあります。
夏休みの宿題にぜひご参加ください!
※ 保護者の同伴も可能です。保護者同伴をご希望の方は申込みの際に
その旨をお申し出ください。
【持ち物】
筆記用具、飲み物、必要な人はカメラ、動きやすい服装
※写真撮影は限られた場所でのみ可能です。
2024年11月
2024年12月
2025年01月
2025年03月
2025年04月
2025年05月
2025年06月
2025年07月
●休館日:火曜日、年末年始12/29~1/3
(火曜日が祝日にあたる場合はその翌日)
※ただし、市内小・中学校の長期休業期間中は開館
カテゴリー
申し込み区分
千葉市子ども交流館で活動中の高校生が千葉市科学館プラネタリウムで大活躍! 千葉市科学館のご協力のもと、プラネタリウムの星空の下で高校生バンドが演奏をしました!