トップページ > イベント・講座

イベント・講座
EVENT

事前申し込み(無料)一覧


みんなでレクリエーション(事前申し込み)

2024.01.29 16:30-17:30

からだをうごかそう!

みんなでレクリエーション2024年1月

2024年01月みんなでレクリエーションチラシPDF(272kb)

みんなが知っている遊びや、スポーツをアレンジしてみんなで楽しく遊びます。
チームワークや集団行動の基礎を養いながら、学年を超えてたくさんのお友達と遊びましょう!

※キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので
無断でキャンセルをされた場合は
次回ご参加をご遠慮いただくこともございます。

ヒップホップダンスレッスン (2回目/全6回)(事前申し込み)

2024.01.25 16:00-16:45

からだをうごかそう!

2024.1月-3月期ヒップホップダンスレッスンチラシ

ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2024年01月-03月ヒップホップダンスチラシPDF(469kb)

 


 

初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。

今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう!
3か月の6回コースです。

【持ち物】
水分補給の飲み物、室内履き
※当日は動きやすい服装でご参加ください。

【開催日】
①1月11日(木) ②1月25日(木)
③2月 1日(木) ④2月15日(木)
⑤3月 7日(木) ⑥3月21日(木)

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

※キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので無断でキャンセルをされた場合は、
次回ご参加をご遠慮いただくこともございます。

わくわく運動あそび(事前申し込み)

2024.01.24 10:00-11:00

からだをうごかそう!

わくわく運動あそび2024年1月 わくわく運動あそび わくわく運動あそび

わくわく運動あそび2024年01月チラシPDF(237kb)

 


広いアリーナでボールやフープ、マットなどを使って親子で楽しく運動しましょう!
(原則、幼稚園や保育園に通われていないお子様が対象です)

【内容】 
2歳・3歳児とその保護者が親子で楽しめるふれあい遊びや、
体操、マットやボールなどの用具を使った運動遊びを行います。

【講師】 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)
     
★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、着替え(必要であれば)
※当日は親子共に動きやすい服装でお越しください。

※受付がありますので、開始10分前にはアリーナに集合してください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

★キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、無断でキャンセルをされた場合は
次回ご参加をご遠慮いただくこともございます。

パソコン講座「ドット絵でおにぎりケースをつくろう」【2時間コース】(事前申し込み)

2024.01.20 14:00-16:00

そのほか

2024.01.パソコン講座チラシ  ドット絵でおにぎりケース

2024年01月パソコン講座チラシPDF(397kb)

 


 

自分の好きなイラストをドット絵にしよう!

マイクロソフトエクセルを使って、インターネットで検索した好きな画像を下地にドット絵をつくります。
ドット絵をラベルシールに印刷して、オリジナルおにぎりケースをつくります。
作品は印刷後お持ち帰りいただけます。

内容:インターネット検索、 マイクロソフトエクセルによる塗りつぶし

※お申し込みは基本的に月1回となります。
複数受講希望の方はどちらかをキャンセル待ちでお受けいたします。

※キャンセル待ちのお客様もいらっしゃいますので、
無断でキャンセルをされた場合は次回ご参加をご遠慮いただくこともございます。 

音楽スタジオ利用者講習会(事前申し込み)

2024.01.19 ①17:00-17:50 ②18:00-18:50

おんがくであそぼう!

2023年12月音楽スタジオ利用者講習会チラシ

2023年12月音楽スタジオ利用者講習会チラシPDF(152kb)

 


無料で使用できる3つのプロフェッショナル仕様の音楽スタジオを利用する為には、
この講習会の受講が必須です。

スタジオ利用規約や予約方法、スタジオ機材の使用方法の他に
お互いが気持ちよく使っていただくためのマナーもレクチャーします。

初めてスタジオ利用および、バンド登録者は、講習会の受講が必須となります。

【講習内容】
スタジオ利用ルール・予約の説明、各スタジオのレイアウト
ミキサー、マイク、キーボード、ギターアンプ等の使用説明

※スタジオは基本的に子どものみの利用となります。
※キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、無断でキャンセルを
された場合は次回のご参加をご遠慮いただくこともございます。

ヒップホップダンスレッスン体験(年少児~年長児クラス)(事前申し込み)

2024.01.18 16:00-16:45

からだをうごかそう!

2024.01.ヒップホップダンスチラシ  ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2024年01月ヒップホップダンスレッスン体験チラシPDF(443kb)

 


初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。
今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので
無断でキャンセルをされた場合は
次回ご参加をご遠慮いただくこともございます。

みんなで運動遊び(事前申し込み)

2024.01.15 16:00-17:00

からだをうごかそう!

みんなで運動あそび2024年1月

みんなで運動あそび2024年01月チラシPDF(226kb)

 


年少児~年長児とその保護者が親子で楽しめるふれあい遊びや、
体操、マットやボールなどの用具を使った発展的な運動遊びを行います。
親子での活動も取り入れながら、子どもたちが自分自
身の力で参加できるような活動を中心に行います。
広いアリーナで親子でたくさん運動しましょう!

みんなで運動あそびの様子 みんなで運動あそびの様子

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)

★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、
 汗ふきタオル
  着替え(必要であれば)

★受付がありますので、開始10分前にはアリーナに集合してください。
理解のほどよろしくお願いいたします。

※キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので無断でキャンセルをされた場合は
次回ご参加をご遠慮いただくこともございます。

なかよし工房Bクラス 「お宝センサーで宝探しをつくろう!」(事前申し込み)

2024.01.13 14:00-16:00

ものをつくろう!

2024.01なかよし工房チラシ 

2024年01月なかよし工房チラシPDF(594kb)

 


磁石同士が引き合う性質を使ってお宝探しゲーム
ができるおもちゃを作ります。
磁石に引き付けられる物、引き付けられない物には
どの様な特徴があるのかを遊びながら一緒に学びましょう!

完成後はお持ち帰りできます。

講師 鷲山 克彦 先生

★持ち物 
ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

★キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、無断でキャンセルを
された場合は次回のご参加をご遠慮いただくこともございます。

おとであそぼう(事前申し込み)

2024.01.13 15:00-15:45

おんがくであそぼう!

2024年1月おとであそぼうチラシ

2023年12月おとであそぼうチラシPDF(202kb)

 


いろいろな打楽器(ジャンベ、サウンドシェイプなど)に触れることで、
音やリズムの楽しさを体験します。

音楽を通して感性を高め、豊かな情操を育てます。
親子の参加も大歓迎です。

※キャンセルされる場合は必ず事前にご連絡ください。
無断でキャンセルされた場合は、次回の参加をご遠慮いただく場合があります。

ヒップホップダンスレッスン (1回目/全6回)(事前申し込み)

2024.01.11 16:00-16:45

からだをうごかそう!

2024.1月-3月期ヒップホップダンスレッスンチラシ

ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2024年01月-03月ヒップホップダンスチラシPDF(469kb)

 


 

初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。

今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう!
3か月の6回コースです。

【持ち物】
水分補給の飲み物、室内履き
※当日は動きやすい服装でご参加ください。

【開催日】
①1月11日(木) ②1月25日(木)
③2月 1日(木) ④2月15日(木)
⑤3月 7日(木) ⑥3月21日(木)

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

※キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので無断でキャンセルをされた場合は、
次回ご参加をご遠慮いただくこともございます。

わくわく運動あそび(事前申し込み)

2024.01.10 10:00-11:00

からだをうごかそう!

わくわく運動あそび2024年1月 わくわく運動あそび わくわく運動あそび

わくわく運動あそび2024年01月チラシPDF(237kb)

 


広いアリーナでボールやフープ、マットなどを使って親子で楽しく運動しましょう!
(原則、幼稚園や保育園に通われていないお子様が対象です)

【内容】 
2歳・3歳児とその保護者が親子で楽しめるふれあい遊びや、
体操、マットやボールなどの用具を使った運動遊びを行います。

【講師】 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)
     
★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、着替え(必要であれば)
※当日は親子共に動きやすい服装でお越しください。

※受付がありますので、開始10分前にはアリーナに集合してください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

★キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、無断でキャンセルをされた場合は
次回ご参加をご遠慮いただくこともございます。

音楽スタジオ利用者講習会(事前申し込み)

2024.01.07 ①10:00-10:50 ②11:00-11:50

おんがくであそぼう!

2024年1月音楽スタジオ利用者講習会チラシ

2024年01月音楽スタジオ利用者講習会チラシPDF(151kb)

 


無料で使用できる3つのプロフェッショナル仕様の音楽スタジオを利用する為には、
この講習会の受講が必須です。

スタジオ利用規約や予約方法、スタジオ機材の使用方法の他に
お互いが気持ちよく使っていただくためのマナーもレクチャーします。

初めてスタジオ利用および、バンド登録者は、講習会の受講が必須となります。

【講習内容】
スタジオ利用ルール・予約の説明、各スタジオのレイアウト
ミキサー、マイク、キーボード、ギターアンプ等の使用説明

※スタジオは基本的に子どものみの利用となります。
※キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、無断でキャンセルを
された場合は次回のご参加をご遠慮いただくこともございます。

パソコン講座「ネオン風タンブラーをつくろう」【2時間コース】(事前申し込み)

2024.01.05 14:00-16:00

そのほか

2024.01.パソコン講座チラシ ネオンタンブラー画像

2024年01月パソコン講座チラシPDF(397kb)

 


 

星空風・ネオンサイン風の
オリジナルデザインをつくろう!

マイクロソフトパワーポイントを使用して、図形の色付け、光彩の機能を利用して、
夜空に輝く星やネオンサインのような図柄を作成します。
完成したものは印刷して切り取り、タンブラーに入れてお持ち帰りいただけます。

内容:パワーポイントによる図形の色塗り、光彩加工

※画像のタンブラーとは異なる場合があります。

※お申し込みは基本的に月1回となります。
複数受講希望の方はどちらかをキャンセル待ちでお受けいたします。

※キャンセル待ちのお客様もいらっしゃいますので、
無断でキャンセルをされた場合は次回ご参加をご遠慮いただくこともございます。 

パソコン講座「ミニやっこだこをつくろう」【2時間コース】(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.12.27 14:00-16:00

そのほか

本講座はご好評につき、受付初日で満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けておりますので
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(11/9)

 


2023.12.パソコン講座チラシ ミニやっこだこ

2023年12月パソコン講座チラシPDF(383kb)

 


 

マイクロソフトパワーポイントで顔を描いて手持ちやっこだこをつくりましょう!
着物の柄も図形で作成します。
作品は印刷後お持ち帰りいただけます。
お申し込みは基本的にひと月に1回です。
複数受講したい場合はウェイティングリストでお待ちいただきます。

わくわく運動あそび(事前申し込み)

2023.12.27 10:00-11:00

からだをうごかそう!

わくわく運動あそび2023年12月 わくわく運動あそび わくわく運動あそび

わくわく運動あそび2023年12月チラシPDF(235kb)

 


広いアリーナでボールやフープ、マットなどを使って親子で楽しく運動しましょう!
(原則、幼稚園や保育園に通われていないお子様が対象です)

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)
     
★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、着替え(必要であれば)

みんなでレクリエーション(事前申し込み)

2023.12.25 16:30-17:30

からだをうごかそう!

みんなでレクリエーション2023年12月

みんなでレクリエーション2023年12月チラシPDF(272kb)

みんなが知っている遊びや、スポーツをアレンジしてみんなで楽しく遊びます。
チームワークや集団行動の基礎を養いながら、学年を超えてたくさんのお友達と遊びましょう!

たのしい「生活に役立つこくご講座」(事前申し込み)

2023.12.25 14:00-15:30

イベント

生活に役立つこくご講座チラシ

2023.12.25.たのしい「生活に役立つこくご講座」チラシPDF(225kb)

「質問にどうこたえよう?」「考えたことを上手に言葉にできない。」など
日常の生活でみかける文章や友達との会話を正しく理解していますか?
そんな悩みについて解決するためのコツを一緒に考えていきます。
日常生活を振り返り、ほんの少し見直すことで
まわりの人々とのコミュニケーションを深めていきましょう。

講師  林 孝夫 先生林 (元早稲田大学講師 元千葉市立中学校長)

音楽スタジオ利用者講習会(事前申し込み)

2023.12.25 ①10:00-10:50 ②11:00-11:50

おんがくであそぼう!

2023年12月音楽スタジオ利用者講習会チラシ

2023年12月音楽スタジオ利用者講習会チラシPDF(152kb)

 


無料で使用できる3つのプロフェッショナル仕様の音楽スタジオを利用する為には、
この講習会の受講が必須です。

スタジオ利用規約や予約方法、スタジオ機材の使用方法の他に
お互いが気持ちよく使っていただくためのマナーもレクチャーします。

初めてスタジオ利用および、バンド登録者は、講習会の受講が必須となります。

【講習内容】
スタジオ利用ルール・予約の説明、各スタジオのレイアウト
ミキサー、マイク、キーボード、ギターアンプ等の使用説明

※スタジオは基本的に子どものみの利用となります。
※キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、無断でキャンセルを
された場合は次回のご参加をご遠慮いただくこともございます。

ヒップホップダンスレッスン (6回目/全6回)(受付終了)

2023.12.21 16:00-16:45

からだをうごかそう!

2023.10-12.ヒップホップダンスレッスンチラシ

ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年10月-12月ヒップホップダンスチラシPDF(444kb)

 


 

初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。

今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。
3か月の6回コースです。

【持ち物】
水分補給の飲み物、室内履き
※当日は動きやすい服装でご参加ください。

【開催日】
①10月 5日(木) ②10月19日(木)
③11月 2日(木) ④11月16日(木)
⑤12月 7日(木) ⑥12月21日(木)

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

みんなで運動遊び(事前申し込み)

2023.12.18 16:00-17:00

からだをうごかそう!

みんなで運動あそび2023年12月

みんなで運動あそび2023年12月チラシPDF(226kb)

 


年少児~年長児とその保護者が親子で楽しめるふれあい遊びや、
体操、マットやボールなどの用具を使った発展的な運動遊びを行います。
広いアリーナで親子でたくさん運動しましょう!

みんなで運動あそびの様子 みんなで運動あそびの様子

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)

★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、
 汗ふきタオル
  着替え(必要であれば)

ヒップホップダンスレッスン体験(年少児~年長児クラス)(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.12.14 16:00-16:45

からだをうごかそう!

本講座はご好評につき、受付初日で満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けておりますので
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(11/9)

 


2023.12.ヒップホップダンスチラシ  ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年12月ヒップホップダンスレッスン体験チラシPDF(411kb)

 


初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。
今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので
無断でキャンセルをされた場合は
次回ご参加をご遠慮いただくこともございます。

わくわく運動あそび(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.12.13 10:00-11:00

からだをうごかそう!

本講座はご好評につき、満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けておりますので
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(11/29)

 


わくわく運動あそび2023年12月 わくわく運動あそび わくわく運動あそび

わくわく運動あそび2023年12月チラシPDF(235kb)

 


広いアリーナでボールやフープ、マットなどを使って親子で楽しく運動しましょう!
(原則、幼稚園や保育園に通われていないお子様が対象です)

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)
     
★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、着替え(必要であれば)

パソコン講座「クリスマスカードムービーをつくろう」【2時間コース】(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.12.10 14:00-16:00

そのほか

本講座はご好評につき、受付初日で満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けておりますので
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(11/9)

 


2023.12.パソコン講座チラシ クリスマスカードムービー

2023年12月パソコン講座チラシPDF(383kb)


「クリスマスカードムービー」見本動画

 


 

マイクロソフトパワーポイントを使用して、
クリスマスをテーマにしたアニメーションを作成します。
作成したアニメーションは子ども交流館のYouTubeチャンネル上に限定公開でアップロードし、
ご家庭で見られるようにします。
お申込みは基本的にひと月に一回です。
複数受講したい場合はウェイティングリストでお待ちいただきます。

なかよし工房Bクラス 「パタパタちょうちょと ゆーふぉーキャッチャーをつくろう!」(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.12.09 14:00-16:00

ものをつくろう!

本講座はご好評につき、受付初日で満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けておりますので
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(11/9)

 


2023.12なかよし工房チラシ01

2023年12月なかよし工房チラシPDF(706kb)

 


磁石の力を使って パタパタ動くちょうちょやUFOをなどを作りましょう!                  
完成後はお持ち帰りできます。

講師 北田 真子 先生

★持ち物 
ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

音楽スタジオ利用者講習会(事前申し込み)

2023.12.08 ①17:00-17:50 ②18:00-18:50

おんがくであそぼう!

2023年12月音楽スタジオ利用者講習会チラシ

2023年12月音楽スタジオ利用者講習会チラシPDF(152kb)

 


無料で使用できる3つのプロフェッショナル仕様の音楽スタジオを利用する為には、
この講習会の受講が必須です。

スタジオ利用規約や予約方法、スタジオ機材の使用方法の他に
お互いが気持ちよく使っていただくためのマナーもレクチャーします。

初めてスタジオ利用および、バンド登録者は、講習会の受講が必須となります。

【講習内容】
スタジオ利用ルール・予約の説明、各スタジオのレイアウト
ミキサー、マイク、キーボード、ギターアンプ等の使用説明

※スタジオは基本的に子どものみの利用となります。
※キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、無断でキャンセルを
された場合は次回のご参加をご遠慮いただくこともございます。

ヒップホップダンスレッスン (5回目/全6回)(受付終了)

2023.12.07 16:00-16:45

からだをうごかそう!

2023.10-12.ヒップホップダンスレッスンチラシ

ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年10月-12月ヒップホップダンスチラシPDF(444kb)

 


 

初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。

今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。
3か月の6回コースです。

【持ち物】
水分補給の飲み物、室内履き
※当日は動きやすい服装でご参加ください。

【開催日】
①10月 5日(木) ②10月19日(木)
③11月 2日(木) ④11月16日(木)
⑤12月 7日(木) ⑥12月21日(木)

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

おとであそぼう(事前申し込み)

2023.12.02 15:00-15:45

おんがくであそぼう!

2023年12月おとであそぼうチラシ

2023年12月おとであそぼうチラシ

 


いろいろな打楽器(ジャンベ、サウンドシェイプなど)に触れることで、
音やリズムの楽しさを体験します。

音楽を通して感性を高め、豊かな情操を育てます。
親子の参加も大歓迎です。

ピョコピョコ動く石

「まなびフェスタ2023」会場:千葉市生涯学習センター(当日参加)

2023.12.02 14:00-16:00

ものをつくろう!

まなびフェスタ2023チラシ

まなびフェスタチラシPDF(231kb)

千葉市生涯学習センターで、毎年12月に開催される
「まなびフェスタ」に参加します!

千葉市子ども交流館では、「ピョコピョコうごく石を作ろう! 」を提供します。
どなたでも参加できますので、ぜひこの機会にお越し下さい。

場所 千葉市生涯学習センター 3階 大研修室
   (会場は千葉市子ども交流館ではありません。ご注意下さい。)

対象年齢 4歳以上(未就学児は保護者同伴)

参加費 無料

定 員 当日先着50名

開催時間:14:00 ~ 16:00(最終受付15:30)

お問い合わせは「千葉市子ども交流館」電話043-202-1504へお願いいたします。
会場の「千葉市生涯学習センター」への問い合わせはご遠慮願います。

千葉市生涯学習センター まなびフェスタ webサイト

みんなでレクリエーション(事前申し込み)

2023.11.27 16:30-17:30

からだをうごかそう!

みんなでレクリエーション2023年11月チラシPDF(269kb)

みんなが知っている遊びや、スポーツをアレンジしてみんなで楽しく遊びます。
チームワークや集団行動の基礎を養いながら、学年を超えてたくさんのお友達と遊びましょう!

パソコン講座「アドベントカレンダーをつくろう」【2時間コース】(受付終了・満席

2023.11.25 14:00-16:00

そのほか

11月25日(土)の「パソコン講座 アドベントカレンダーをつくろう」はご好評により満席となりましたので受付を終了いたします。(10/13)

 


 

2023.11.パソコン講座チラシ アドベントカレンダー

マイクロソフトパワーポイントでクリスマスの日数を数えるアドベントカレンダーを作ります。
アドベントカレンダーは12月になってから毎日1枚ずつめくってクリスマスを待つものです。
今年は小物を入れられるブック型のアドベントカレンダーを作ります。
インターネットで検索したすきなイラストを入れたり、
こちらで用意したシルエットイラストを使って
ツリーの絵を描いたりします。
数字、すきなフォント、色に変更します。
作品は印刷後お持ち帰りいただけます。
お申込みは基本的にひと月に一回です。
複数受講したい場合はウェイティングリストでお待ちいただきます。

音楽スタジオ利用者講習会(事前申し込み)

2023.11.24 ①17:00-17:50 ②18:00-18:50

おんがくであそぼう!

2023年11月音楽スタジオ利用者講習会チラシ

2023年11月音楽スタジオ利用者講習会チラシPDF(144kb)

 


無料で使用できる3つのプロフェッショナル仕様の音楽スタジオを利用する為には、
この講習会の受講が必須です。

スタジオ利用規約や予約方法、スタジオ機材の使用方法の他に
お互いが気持ちよく使っていただくためのマナーもレクチャーします。

初めてスタジオ利用および、バンド登録者は、講習会の受講が必須となります。

【講習内容】
スタジオ利用ルール・予約の説明、各スタジオのレイアウト
ミキサー、マイク、キーボード、ギターアンプ等の使用説明

※スタジオは基本的に子どものみの利用となります。

わくわく運動あそび(事前申し込み)

2023.11.22 10:00-11:00

からだをうごかそう!

わくわく運動あそび2023年11月 わくわく運動あそび わくわく運動あそび

わくわく運動あそび2023年11月チラシPDF(235kb)

 


広いアリーナでボールやフープ、マットなどを使って親子で楽しく運動しましょう!
(原則、幼稚園や保育園に通われていないお子様が対象です)

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)
     
★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、着替え(必要であれば)

みんなで運動遊び(満席キャンセル待ちのみ受付中)

2023.11.20 16:00-17:00

からだをうごかそう!

本講座はご好評につき、満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(10/16)

 


みんなで運動あそび2023年11月

みんなで運動あそび2023年11月チラシPDF(222kb)

 


年少児~年長児とその保護者が親子で楽しめるふれあい遊びや、
体操、マットやボールなどの用具を使った発展的な運動遊びを行います。
広いアリーナで親子でたくさん運動しましょう!

みんなで運動あそびの様子 みんなで運動あそびの様子

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)

★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、
 汗ふきタオル
  着替え(必要であれば)

ヒップホップダンスレッスン (4回目/全6回)(受付終了)

2023.11.16 16:00-16:45

からだをうごかそう!

2023.10-12.ヒップホップダンスレッスンチラシ

ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年10月-12月ヒップホップダンスチラシPDF(444kb)

 


 

初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。

今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。
3か月の6回コースです。

【持ち物】
水分補給の飲み物、室内履き
※当日は動きやすい服装でご参加ください。

【開催日】
①10月 5日(木) ②10月19日(木)
③11月 2日(木) ④11月16日(木)
⑤12月 7日(木) ⑥12月21日(木)

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

音楽スタジオ利用者講習会(事前申し込み)

2023.11.11 ①10:00-10:50 ②11:00-11:50

おんがくであそぼう!

2023年11月音楽スタジオ利用者講習会チラシ

2023年11月音楽スタジオ利用者講習会チラシPDF(144kb)

 


無料で使用できる3つのプロフェッショナル仕様の音楽スタジオを利用する為には、
この講習会の受講が必須です。

スタジオ利用規約や予約方法、スタジオ機材の使用方法の他に
お互いが気持ちよく使っていただくためのマナーもレクチャーします。

初めてスタジオ利用および、バンド登録者は、講習会の受講が必須となります。

【講習内容】
スタジオ利用ルール・予約の説明、各スタジオのレイアウト
ミキサー、マイク、キーボード、ギターアンプ等の使用説明

※スタジオは基本的に子どものみの利用となります。

なかよし工房Bクラス 「きらきら!ゆったりながれるスノードーム!!」(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.11.11 14:00-16:00

ものをつくろう!

本講座はご好評につき、満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(10/16)

 


2023.11なかよし工房チラシ

2023年11月なかよし工房チラシPDF(682kb)

 


洗濯のりを使って、きらきら光りながらゆったりながれる スノードームを作りましょう!                  
完成後はお持ち帰りできます。

講師 結城 育哉 先生

★持ち物 
ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

おとであそぼう(事前申し込み)

2023.11.11 15:00-15:45

おんがくであそぼう!

2023年11月おとであそぼうチラシ

2023年11月おとであそぼうチラシ(197kb)

 


いろいろな打楽器(ジャンベ、サウンドシェイプなど)に触れることで、
音やリズムの楽しさを体験します。

音楽を通して感性を高め、豊かな情操を育てます。
親子の参加も大歓迎です。

ヒップホップダンスレッスン体験(年少児~年長児クラス)(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.11.09 16:00-16:45

からだをうごかそう!

本講座はご好評につき、満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(10/16)

 


2023.11.ヒップホップダンスチラシ  ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年11月ヒップホップダンスレッスン体験チラシPDF(411kb)

 


初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。
今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

わくわく運動あそび(事前申し込み)

2023.11.08 10:00-11:00

からだをうごかそう!

わくわく運動あそび2023年11月 わくわく運動あそび わくわく運動あそび

わくわく運動あそび2023年11月チラシPDF(235kb)

 


広いアリーナでボールやフープ、マットなどを使って親子で楽しく運動しましょう!
(原則、幼稚園や保育園に通われていないお子様が対象です)

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)
     
★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、着替え(必要であれば)

パソコン講座「パソコンのつかいかた」【2時間コース】(満席キャンセル待ちのみ受付中)

2023.11.03 14:00-16:00

そのほか

11月3日(祝・金)の「パソコン講座 パソコンのつかいかた」はご好評により、満席となりました。キャンセル待ちのみ受付中です。
お電話、ご来館にてお問合せ下さい。(10/13)

 


 

2023.11.パソコン講座チラシ

マウスの操作やキーボードによる文字入力に触れ、
パソコンはどのようにして使用するものかに触れてもらいます。
最後にオリジナルのカードを作成し、印刷したものをカードケースに入れてお持ち帰りいただけます。
お申込みは基本的にひと月に一回です。
複数受講したい場合はウェイティングリストでお待ちいただきます。

ヒップホップダンスレッスン (3回目/全6回)(受付終了)

2023.11.02 16:00-16:45

からだをうごかそう!

2023.10-12.ヒップホップダンスレッスンチラシ

ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年10月-12月ヒップホップダンスチラシPDF(444kb)

 


 

初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。

今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。
3か月の6回コースです。

【持ち物】
水分補給の飲み物、室内履き
※当日は動きやすい服装でご参加ください。

【開催日】
①10月 5日(木) ②10月19日(木)
③11月 2日(木) ④11月16日(木)
⑤12月 7日(木) ⑥12月21日(木)

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

音楽スタジオ利用者講習会(事前申し込み)

2023.10.27 ①17:00-17:50 ②18:00-18:50

おんがくであそぼう!

2023年10月音楽スタジオ利用者講習会チラシ 

2023年10月音楽スタジオ利用者講習会チラシPDF(147kb)

 


無料で使用できる3つのプロフェッショナル仕様の音楽スタジオを利用する為には、
この講習会の受講が必須です。

スタジオ利用規約や予約方法、スタジオ機材の使用方法の他に
お互いが気持ちよく使っていただくためのマナーもレクチャーします。

初めてスタジオ利用および、バンド登録者は、講習会の受講が必須となります。

【講習内容】
スタジオ利用ルール・予約の説明、各スタジオのレイアウト
ミキサー、マイク、キーボード、ギターアンプ等の使用説明

※スタジオは基本的に子どものみの利用となります。

わくわく運動あそび(事前申し込み)

2023.10.25 10:00-11:00

からだをうごかそう!

わくわく運動あそび2023年10月 わくわく運動あそび わくわく運動あそび

わくわく運動あそび2023年10月チラシPDF(242kb)

 


広いアリーナでボールやフープ、マットなどを使って親子で楽しく運動しましょう!
(原則、幼稚園や保育園に通われていないお子様が対象です)

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)
     
★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、着替え(必要であれば)

みんなでレクリエーション(事前申し込み)

2023.10.23 16:30-17:30

からだをうごかそう!

みんなでレクリエーション2023年10月チラシPDF(269kb)

みんなが知っている遊びや、スポーツをアレンジしてみんなで楽しく遊びます。
チームワークや集団行動の基礎を養いながら、学年を超えてたくさんのお友達と遊びましょう!

【中止】自然体験プログラム「谷津田は自然がいっぱい」

2023.10.21 9:00集合 活動時間10:00-12:30

イベント

10月21日(土)開催予定の「谷津田は自然がいっぱい」は参加希望人数が少ないため、中止となりました。(10/19)

 


谷津田の自然体験チラシ

「谷津田は自然がいっぱい」チラシPDF(610kb)

 


自然体験プログラム「谷津田は自然がいっぱい」

自然体験プログラム
春  5月13日(土):花に集まる虫たち・シュレーゲルアオガエルの産卵(終了)
夏  7月15日(土):ザリガニ釣りと川遊び (終了)

秋 10月21日(土):トンボ調査 (9/14受付開始)
↑9月14日(木)からの受付は、上記の回です。

冬  2月17日(土):アカガエルの卵塊探しと若草摘みと野草の天ぷらを食べよう (2024年1/11受付開始)

講師:田中正彦さん(元高等学校生物教師)
集合時間・場所:9:00 千葉市子ども交流館 
スタッフが引率し、中央3丁目バス停9:37発のちばフラワーバスでフィールドに向かいます
活動場所:千葉市緑区下大和田谷津田(田んぼ、小川、森)※中野操作場10:20到着予定
活動時間:10:40~12:40  13:20に帰りのバスに乗ります。 
参加費:無料(子ども交流館から現地までのバス代も主催者が負担します)
持ち物:お昼の軽食、長靴、長袖・長ズボン、帽子、飲み物、汗ふき、わくわくする気持ち
(川遊びはサンダル不可です)

申込み・問合せ:千葉市子ども交流館 043-202-1504 (4月13日より受付)

共催:NPO法人ちば環境情報センター

ヒップホップダンスレッスン (2回目/全6回)(事前申し込み)

2023.10.19 16:00-16:45

からだをうごかそう!

ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年10月-12月ヒップホップダンスチラシPDF(437kb)

 


 

初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。

今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。
3か月の6回コースです。

【持ち物】
水分補給の飲み物、室内履き
※当日は動きやすい服装でご参加ください。

【開催日】
①10月 5日(木) ②10月19日(木)
③11月 2日(木) ④11月16日(木)
⑤12月 7日(木) ⑥12月21日(木)

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

みんなで運動遊び(事前申し込み)

2023.10.16 16:00-17:00

からだをうごかそう!

みんなで運動あそび2023年10月チラシPDF(223kb)

 


年少児~年長児とその保護者が親子で楽しめるふれあい遊びや、
体操、マットやボールなどの用具を使った発展的な運動遊びを行います。
広いアリーナで親子でたくさん運動しましょう!

みんなで運動あそびの様子 みんなで運動あそびの様子

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)

★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、
 汗ふきタオル
  着替え(必要であれば)

パソコン講座「モンスター変わり絵をつくろう」【2時間コース】(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.10.14 14:00-16:00

そのほか

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(9/14)

 


マイクロソフトパワーポイントの図形でモンスターの顔を作り、
シルエットからモンスターに変身する変わり絵をつくります。
品は印刷後、お持ち帰りいただけます。
お申込みは基本的にひと月に一回です。
複数受講したい場合はウェイティングリストでお待ちいただきます。

なかよし工房Bクラス 「ギシギシプロペラであそぼう!」(事前申し込み)

2023.10.14 14:00-16:00

ものをつくろう!

2023.10.なかよし工房チラシ

2023年10月なかよし工房チラシPDF(525kb)

 


こすり棒で溝を前後にこするとプロペラが回りはじめます。
こすり方を工夫することで自由に右に左に回してみましょう。
完成後はお持ち帰りできます。

講師 佐野 一樹 先生

★持ち物 
ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

ヒップホップダンスレッスン体験(年少児~年長児クラス)(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.10.12 16:00-16:45

からだをうごかそう!

本講座はご好評につき、満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(9/21)

 


2023.10.ヒップホップダンスチラシ  ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年10月ヒップホップダンスレッスン体験チラシPDF(411kb)

 


初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。
今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

わくわく運動あそび(事前申し込み)

2023.10.11 10:00-11:00

からだをうごかそう!

わくわく運動あそび2023年10月 わくわく運動あそび わくわく運動あそび

わくわく運動あそび2023年10月チラシPDF(242kb)

 


広いアリーナでボールやフープ、マットなどを使って親子で楽しく運動しましょう!
(原則、幼稚園や保育園に通われていないお子様が対象です)

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)
     
★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、着替え(必要であれば)

パソコン講座「3Dでたまごモンスターをつくろう」【2時間コース】(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.10.08 14:00-16:00

そのほか

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(9/14)

 


 たまごモンスター 

SculptGL(読み:スカルプトジーエル ※Webブラウザ上で粘土のように3Dモデルを作成できるソフト)を使用して、オリジナルキャラクターを作ります。
作品は3Dプリンターによる印刷後、お持ち帰りいただけます。
印刷のために2週間程お時間をいただくため、お渡しは10月22日以降になります。
お申込みは基本的にひと月に一回です。
複数受講したい場合はウェイティングリストでお待ちいただきます。

音楽スタジオ利用者講習会(事前申し込み)

2023.10.07 ①10:00-10:50 ②11:00-11:50

おんがくであそぼう!

2023年10月音楽スタジオ利用者講習会チラシ 

2023年10月音楽スタジオ利用者講習会チラシPDF(147kb)

 


無料で使用できる3つのプロフェッショナル仕様の音楽スタジオを利用する為には、
この講習会の受講が必須です。

スタジオ利用規約や予約方法、スタジオ機材の使用方法の他に
お互いが気持ちよく使っていただくためのマナーもレクチャーします。

初めてスタジオ利用および、バンド登録者は、講習会の受講が必須となります。

【講習内容】
スタジオ利用ルール・予約の説明、各スタジオのレイアウト
ミキサー、マイク、キーボード、ギターアンプ等の使用説明

※スタジオは基本的に子どものみの利用となります。

ヒップホップダンスレッスン (1回目/全6回)(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.10.05 16:00-16:45

からだをうごかそう!

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(9/14)

 


2023.10-12.ヒップホップダンスチラシ

ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年10月-12月ヒップホップダンスチラシPDF(444kb)

 


 

初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。

今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。
3か月の6回コースです。

【持ち物】
水分補給の飲み物、室内履き
※当日は動きやすい服装でご参加ください。

【開催日】
①10月 5日(木) ②10月19日(木)
③11月 2日(木) ④11月16日(木)
⑤12月 7日(木) ⑥12月21日(木)

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

おとであそぼう(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.10.01 15:00-15:45

おんがくであそぼう!

本講座はご好評につき満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(9/15)

 


2023年10月おとであそぼうチラシ

2023年10月おとであそぼうチラシ(197kb)

 


いろいろな打楽器(ジャンベ、サウンドシェイプなど)に触れることで、
音やリズムの楽しさを体験します。

音楽を通して感性を高め、豊かな情操を育てます。
親子の参加も大歓迎です。

パソコン講座「オリジナルキャラクターグッズをつくろう」【2時間コース】(受付終了・満席

2023.09.30 14:00-16:00

そのほか

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちも終了いたしました。(8/10)

 


2023.9.パソコン講座チラシ オリジナルキャラクターグッズ オリジナルキャラクターグッズ

2023年9月パソコン講座チラシPDF(544kb)
 


マイクロソフトパワーポイントのアイコンにもようをつけて、
世界に一つのオリジナルキャラクターをつくり、
シャープペンシル、キーホルダー、などのグッズにします。
作品は印刷後、お持ち帰りいただけます。

お申込みは基本的にひと月に一回です。複数受講したい場合はウェイティングリストでお待ちいただきます。

音楽スタジオ利用者講習会(事前申し込み)

2023.09.29 ①17:00-17:50 ②18:00-18:50

おんがくであそぼう!

2023年9月音楽スタジオ利用者講習会チラシ

2023年9月音楽スタジオ利用者講習会チラシPDF(145kb)

 


無料で使用できる3つのプロフェッショナル仕様の音楽スタジオを利用する為には、
この講習会の受講が必須です。

スタジオ利用規約や予約方法、スタジオ機材の使用方法の他に
お互いが気持ちよく使っていただくためのマナーもレクチャーします。

初めてスタジオ利用および、バンド登録者は、講習会の受講が必須となります。

【講習内容】
スタジオ利用ルール・予約の説明、各スタジオのレイアウト
ミキサー、マイク、キーボード、ギターアンプ等の使用説明

※スタジオは基本的に子どものみの利用となります。

わくわく運動あそび(事前申し込み)

2023.09.27 10:00-11:00

からだをうごかそう!

わくわく運動あそび2023年9月 わくわく運動あそび わくわく運動あそび

わくわく運動あそび2023年9月チラシPDF(242kb)

 


広いアリーナでボールやフープ、マットなどを使って親子で楽しく運動しましょう!
(原則、幼稚園や保育園に通われていないお子様が対象です)

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)
     
★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、着替え(必要であれば)

みんなでレクリエーション(事前申し込み)

2023.09.25 16:30-17:30

からだをうごかそう!

みんなでレクリエーション2023年9月チラシPDF(269kb)

みんなが知っている遊びや、スポーツをアレンジしてみんなで楽しく遊びます。
チームワークや集団行動の基礎を養いながら、学年を超えてたくさんのお友達と遊びましょう!

おとであそぼう(事前申し込み)

2023.09.23 15:00-15:45

おんがくであそぼう!

2023年9月おとであそぼうチラシ

2023年9月おとであそぼうチラシ(195kb)

 


いろいろな打楽器(ジャンベ、サウンドシェイプなど)に触れることで、
音やリズムの楽しさを体験します。

音楽を通して感性を高め、豊かな情操を育てます。
親子の参加も大歓迎です。

ヒップホップダンスレッスン (6回目/全6回)(満席・受付終了)

2023.09.21 16:00-16:45

からだをうごかそう!

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。(6/8)

 


2023.07-09.ヒップホップダンスチラシ ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年7月-9月ヒップホップダンスチラシPDF(437kb)

 


 

初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。

今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。
3か月の6回コースです。

【開催日】
①7月 6日(木) ②7月20日(木)
③8月 3日(木) ④8月17日(木)
⑤9月 7日(木) ⑥9月21日(木)

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

ヒップホップダンスレッスン体験(年少児~年長児クラス)(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.09.14 16:00-16:45

からだをうごかそう!

本講座はご好評につき、満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(8/16)

 


2023.09.ヒップホップダンスチラシ  ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年9月ヒップホップダンスレッスン体験チラシPDF(411kb)

 


初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。
今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

わくわく運動あそび(事前申し込み)

2023.09.13 10:00-11:00

からだをうごかそう!

わくわく運動あそび2023年9月 わくわく運動あそび わくわく運動あそび

わくわく運動あそび2023年9月チラシPDF(242kb)

 


広いアリーナでボールやフープ、マットなどを使って親子で楽しく運動しましょう!
(原則、幼稚園や保育園に通われていないお子様が対象です)

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)
     
★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、着替え(必要であれば)

みんなで運動遊び(事前申し込み)

2023.09.11 16:00-17:00

からだをうごかそう!

みんなで運動あそび2023年9月

みんなで運動あそび2023年9月チラシPDF(222kb)

 


年少児~年長児とその保護者が親子で楽しめるふれあい遊びや、
体操、マットやボールなどの用具を使った発展的な運動遊びを行います。
広いアリーナで親子でたくさん運動しましょう!

みんなで運動あそびの様子 みんなで運動あそびの様子

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)

★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、
 汗ふきタオル
  着替え(必要であれば)

なかよし工房Bクラス 「オオスズメバチの標本をつくろう!」(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.09.09 14:00-16:00

ものをつくろう!

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(8/10)

 


2023.09.なかよし工房チラシ

2023年9月なかよし工房チラシPDF(525kb)

 


昆虫の標本づくりを行い、昆虫の体が「頭・胸・腹」の3つに分かれること、腹には節があることと、
羽や足が胸についていることを学びましょう。
                       
作品は完成後お持ち帰りできます。 

講師 平田 泰之 先生

★持ち物 
ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

音楽スタジオ利用者講習会(事前申し込み)

2023.09.09 ①10:00-10:50 ②11:00-11:50

おんがくであそぼう!

2023年9月音楽スタジオ利用者講習会チラシ

2023年9月音楽スタジオ利用者講習会チラシPDF(145kb)

 


無料で使用できる3つのプロフェッショナル仕様の音楽スタジオを利用する為には、
この講習会の受講が必須です。

スタジオ利用規約や予約方法、スタジオ機材の使用方法の他に
お互いが気持ちよく使っていただくためのマナーもレクチャーします。

初めてスタジオ利用および、バンド登録者は、講習会の受講が必須となります。

【講習内容】
スタジオ利用ルール・予約の説明、各スタジオのレイアウト
ミキサー、マイク、キーボード、ギターアンプ等の使用説明

※スタジオは基本的に子どものみの利用となります。

ヒップホップダンスレッスン (5回目/全6回)(満席・受付終了)

2023.09.07 16:00-16:45

からだをうごかそう!

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。(6/8)

 


2023.07-09.ヒップホップダンスチラシ ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年7月-9月ヒップホップダンスチラシPDF(437kb)

 


 

初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。

今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。
3か月の6回コースです。

【開催日】
①7月 6日(木) ②7月20日(木)
③8月 3日(木) ④8月17日(木)
⑤9月 7日(木) ⑥9月21日(木)

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

パソコン講座「バトルサイコロをつくろう」【2時間コース】(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.09.03 14:00-16:00

そのほか

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(8/10)

 


2023.9.パソコン講座チラシ バトルサイコロ

2023年9月パソコン講座チラシPDF(544kb)
 


マイクロソフトパワーポイントを使用して、図形を組み合わせたり文字を入れたりして
ゲームとして遊べるサイコロを作ります。
作品は作成後、印刷してサイコロの形に組み立ててお持ち帰りいただけます。

お申込みは基本的にひと月に一回です。複数受講したい場合はウェイティングリストでお待ちいただきます。

みんなでレクリエーション(事前申し込み)

2023.08.28 16:30-17:30

からだをうごかそう!

みんなでレクリエーション2023年8月

みんなでレクリエーション2023年8月チラシPDF(273kb)

みんなが知っている遊びや、スポーツをアレンジしてみんなで楽しく遊びます。
チームワークや集団行動の基礎を養いながら、学年を超えてたくさんのお友達と遊びましょう!

音楽スタジオ利用者講習会(事前申し込み)

2023.08.25 ①17:00-17:50 ②18:00-18:50

おんがくであそぼう!

2023年8月音楽スタジオ利用者講習会チラシ

2023年8月音楽スタジオ利用者講習会チラシPDF(146kb)
 


無料で使用できる3つのプロフェッショナル仕様の音楽スタジオを利用する為には、
この講習会の受講が必須です。

スタジオ利用規約や予約方法、スタジオ機材の使用方法の他に
お互いが気持ちよく使っていただくためのマナーもレクチャーします。

初めてスタジオ利用および、バンド登録者は、講習会の受講が必須となります。

【講習内容】
スタジオ利用ルール・予約の説明、各スタジオのレイアウト
ミキサー、マイク、キーボード、ギターアンプ等の使用説明

※スタジオは基本的に子どものみの利用となります。

パソコン講座「フルーツうちわをつくろう」【2時間コース】(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.08.25 14:00-16:00

そのほか

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(7/14)

 


2023.8.パソコン講座チラシ 2023.8.パソコン講座

2023年8月パソコン講座チラシPDF(496kb)

 


マイクロソフトパワーポイントの図形を組み合わせてフルーツとその断面を描きます。
表と裏にそれぞれを印刷して、持ち手をつけてうちわにします。夏らしい素敵な作品に仕上げましょう。
作品は印刷後、お持ち帰りいただけます。お申込みは基本的にひと月に一回です。
複数受講したい場合はウェイティングリストでお待ちいただきます。

わくわく運動あそび(事前申し込み)

2023.08.23 10:00-11:00

からだをうごかそう!

わくわく運動あそび2023年8月 わくわく運動あそび わくわく運動あそび

わくわく運動あそび2023年8月チラシPDF(246kb)

 


広いアリーナでボールやフープ、マットなどを使って親子で楽しく運動しましょう!
(原則、幼稚園や保育園に通われていないお子様が対象です)

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)
     
★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、着替え(必要であれば)

みんなで運動遊び(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.08.21 16:00-17:00

からだをうごかそう!

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(7/14)

 


みんなで運動あそび2023年8月

みんなで運動あそび2023年8月チラシPDF(226kb)

 


年少児~年長児とその保護者が親子で楽しめるふれあい遊びや、
体操、マットやボールなどの用具を使った発展的な運動遊びを行います。
広いアリーナで親子でたくさん運動しましょう!

みんなで運動あそびの様子 みんなで運動あそびの様子

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)

★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、
 汗ふきタオル
  着替え(必要であれば)

ヒップホップダンスレッスン (4回目/全6回)(満席・受付終了)

2023.08.17 16:00-16:45

からだをうごかそう!

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。(6/8)

 


2023.07-09.ヒップホップダンスチラシ ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年7月-9月ヒップホップダンスチラシPDF(437kb)

 


 

初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。

今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。
3か月の6回コースです。

【開催日】
①7月 6日(木) ②7月20日(木)
③8月 3日(木) ④8月17日(木)
⑤9月 7日(木) ⑥9月21日(木)

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

夏休み・プログラミング講座~Scratchで星を描こう!~(午前、午後とも満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.08.14 ①10:00-12:00 ②14:00-16:00

イベント

本講座はご好評につき、受付開始初日に午前、午後とも満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(7/14)

 


【8月イベント】プログラミング講座チラシPDF(672kb)

 


ビジュアルプログラミング言語scratchを使用して、三角形や四角形、五芒星などの図形を作ります。
数値の入力で図形を描く体験は小学校の算数の理解にも繋がります。
自動でカラフルな図形が描けるので、算数が苦手な方でも楽しんでいただけます。

なかよし工房Bクラス 「風やゴムの力を使った工作をしよう!~吹きゴマ・ばたばたストロー・ストローロケット~」(事前申し込み)

2023.08.12 14:00-16:00

ものをつくろう!

2023.08.なかよし工房チラシ

2023年8月なかよし工房チラシPDF(397kb)

吹きごま バタバタストロー ストローロケット

吹きごま   バタバタストロー   ストローロケット

 


風やゴムの力で動く工作です。
3種類の工作を通して風やゴムのものを動かす働きを理解していきます。
作品は完成後お持ち帰りできます。 
 
完成後はお持ち帰りできます。

講師 君塚 佑貴 先生

★持ち物 
ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

おとであそぼう(事前申し込み)

2023.08.12 15:00-15:45

おんがくであそぼう!

2023年8月おとであそぼうチラシ

2023年8月おとであそぼうチラシ(196kb)

 


いろいろな打楽器(ジャンベ、サウンドシェイプなど)に触れることで、
音やリズムの楽しさを体験します。

音楽を通して感性を高め、豊かな情操を育てます。
親子の参加も大歓迎です。

ヒップホップダンスレッスン体験(年少児~年長児クラス)(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.08.10 16:00-16:45

からだをうごかそう!

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(7/14)

 


2023.08.ヒップホップダンスチラシ  ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年8月ヒップホップダンスレッスン体験チラシPDF(397kb)

 


初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。
今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

東京ガス夏休み特別講座「きいろいガス管をつかって万華鏡を作ろう!(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.08.09 14:00-15:00

イベント

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(7/14)

 


 

 

東京ガス夏休み特別講座2023チラシPDF(407kb)

 


 

夏休み恒例の東京ガスとの学習教室です。

身近にあるエネルギーについて調べ、環境に優しいエネルギーについて学びます。
使わなくなったガス管を使用して万華鏡を作ります。
夏休みの宿題にぴったり!
いつも大人気の講座ですので、ご予約はお早めに!

※作品持ち帰り用の袋をご用意ください。

わくわく運動あそび(事前申し込み)

2023.08.09 10:00-11:00

からだをうごかそう!

わくわく運動あそび2023年8月 わくわく運動あそび わくわく運動あそび

わくわく運動あそび2023年8月チラシPDF(246kb)

 


広いアリーナでボールやフープ、マットなどを使って親子で楽しく運動しましょう!
(原則、幼稚園や保育園に通われていないお子様が対象です)

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)
     
★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、着替え(必要であれば)

音楽スタジオ利用者講習会(事前申し込み)

2023.08.08 ①10:00-10:50 ②11:00-11:50

おんがくであそぼう!

2023年8月音楽スタジオ利用者講習会チラシ

2023年8月音楽スタジオ利用者講習会チラシPDF(146kb)
 


無料で使用できる3つのプロフェッショナル仕様の音楽スタジオを利用する為には、
この講習会の受講が必須です。

スタジオ利用規約や予約方法、スタジオ機材の使用方法の他に
お互いが気持ちよく使っていただくためのマナーもレクチャーします。

初めてスタジオ利用および、バンド登録者は、講習会の受講が必須となります。

【講習内容】
スタジオ利用ルール・予約の説明、各スタジオのレイアウト
ミキサー、マイク、キーボード、ギターアンプ等の使用説明

※スタジオは基本的に子どものみの利用となります。

ヒップホップダンスレッスン (3回目/全6回)(満席・受付終了)

2023.08.03 16:00-16:45

からだをうごかそう!

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。(6/8)

 


2023.07-09.ヒップホップダンスチラシ ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年7月-9月ヒップホップダンスチラシPDF(437kb)

 


 

初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。

今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。
3か月の6回コースです。

【開催日】
①7月 6日(木) ②7月20日(木)
③8月 3日(木) ④8月17日(木)
⑤9月 7日(木) ⑥9月21日(木)

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

パソコン講座「Scratchでアニメーション~ゾートロープをつくろう」【2時間コース】(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.08.01 14:00-16:00

そのほか

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
お電話、ご来館にてお問い合わせください。(7/14)

 


2023.8.パソコン講座チラシ 2023.8.パソコン講座

2023年8月パソコン講座チラシPDF(496kb)

 


ビジュアルプログラミング言語Scratch(スクラッチ)を利用して、アニメーションの作成に触れます。
作成したアニメーションは紙に印刷して切り貼りし、ゾートロープとしてお持ち帰りいただけます。
お申込みは基本的にひと月に一回です。複数受講したい場合はウェイティングリストでお待ちいただきます。

※ゾートロープ(Zoetrope)
回転のぞき絵といい、静止画を素早く入れ替えることで、
あたかも動いているかのように見せる器具のことです。
Wikipediaより引用

パソコン講座「歌える♪絵合わせキューブをつくろう」【2時間コース】(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.07.29 14:00-16:00

そのほか

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちのみうけつけていますので、お電話ご来館にてお問い合わせください。(6/8)

 


2023.7.パソコン講座チラシ  

2023年7月パソコン講座チラシPDF(383kb)

 


マイクロソフトパワーポイントで画像やワードアートを使用して
絵が変わる絵合わせキューブを作ります。
今回のテーマは「歌える」です。
歌いながらくるくる回して楽しい絵合わせキューブをつくりましょう。
イラストはインターネットを利用して好みのものを入れられます。
作品は印刷後、お持ち帰りいただけます。
お申込みは基本的にひと月に一回です。
複数受講したい場合はウェイティングリストでお持ちいただきます。

わくわく運動あそび(事前申し込み)

2023.07.26 10:00-11:00

からだをうごかそう!

わくわく運動あそび2023年7月 わくわく運動あそび わくわく運動あそび

わくわく運動あそび2023年7月チラシPDF(246kb)

 


広いアリーナでボールやフープ、マットなどを使って親子で楽しく運動しましょう!

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)
     
★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、着替え(必要であれば)

音楽スタジオ利用者講習会(事前申し込み)

2023.07.25 ①17:00-17:50 ②18:00-18:50

おんがくであそぼう!

2023年7月音楽スタジオ利用者講習会チラシ

2023年7月音楽スタジオ利用者講習会チラシPDF(143kb)

 


無料で使用できる3つのプロフェッショナル仕様の音楽スタジオを利用する為には、
この講習会の受講が必須です。

スタジオ利用規約や予約方法、スタジオ機材の使用方法の他に
お互いが気持ちよく使っていただくためのマナーもレクチャーします。

初めてスタジオ利用および、バンド登録者は、講習会の受講が必須となります。

【講習内容】
スタジオ利用ルール・予約の説明、各スタジオのレイアウト
ミキサー、マイク、キーボード、ギターアンプ等の使用説明

※スタジオは基本的に子どものみの利用となります。

みんなでレクリエーション(事前申し込み)

2023.07.24 16:30-17:30

からだをうごかそう!

※7月から「みんなでレクリエーション」の開催時間が
 16:30~17:30に変わりました。

みんなでレクリエーション2023年7月

みんなでレクリエーション2023年7月チラシPDF(272kb)

みんなが知っている遊びや、スポーツをアレンジしてみんなで楽しく遊びます。
チームワークや集団行動の基礎を養いながら、学年を超えてたくさんのお友達と遊びましょう!

パソコン講座「プラバンアクアリウムをつくろう」【2時間コース】(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.07.21 14:00-16:00

そのほか

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちのみうけつけていますので、お電話ご来館にてお問い合わせください。(6/8)

 


2023.7.パソコン講座チラシ 2023.07.パソコン講座 プラバンアクアリウム

2023年7月パソコン講座チラシPDF(383kb)

 


マイクロソフトパワーポイントを使用して、
魚の形をした図形に色をつけます。作品はプラバンに印刷し、
吸水性ポリマーと一緒にビンに詰めてアクアリウムとしてお持ち帰りいただけます。
お申込みは基本的にひと月に一回です。複数受講したい場合はウェイティングリストでお持ちいただきます。

パソコン講座のお申込みは基本的にひと月に一回です。
複数受講したい場合はウェイティングリストでお待ちいただきます。

ヒップホップダンスレッスン (2回目/全6回)(満席・受付終了)

2023.07.20 16:00-16:45

からだをうごかそう!

2023.07-09.ヒップホップダンスチラシ ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年7月-9月ヒップホップダンスチラシPDF(437kb)

 


 

初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。

今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。
3か月の6回コースです。

【開催日】
①7月 6日(木) ②7月20日(木)
③8月 3日(木) ④8月17日(木)
⑤9月 7日(木) ⑥9月21日(木)

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

自然体験プログラム「谷津田は自然がいっぱい」(事前申し込み)

2023.07.15 9:00集合 活動時間10:00-12:30

イベント

谷津田の自然体験チラシ

「谷津田は自然がいっぱい」チラシPDF(610kb)

 


自然体験プログラム「谷津田は自然がいっぱい」

自然体験プログラム
春  5月13日(土):花に集まる虫たち・シュレーゲルアオガエルの産卵(終了)

夏  7月15日(土):ザリガニ釣りと川遊び (6/8受付開始)
↑6月8日(木)からの受付は、上記の回です。

秋 10月21日(土):トンボ調査      (9/14受付開始)
冬  2月17日(土):アカガエルの卵塊探しと若草摘みと野草の天ぷらを食べよう (2024年1/11受付開始)

講師:田中正彦さん(元高等学校生物教師)
集合時間・場所:9:00 千葉市子ども交流館 
スタッフが引率し、中央3丁目バス停9:15発のちばフラワーバスでフィールドに向かいます
活動場所:千葉市緑区下大和田谷津田(田んぼ、小川、森)※中野操作場10:08到着予定
活動時間:10:30~12:30  13:00に帰りのバスに乗ります。 
参加費:無料(子ども交流館から現地までのバス代も主催者が負担します)
持ち物:お昼の軽食、川に入るのでスニーカー、長靴、長袖・長ズボン、帽子、飲み物、汗ふき、わくわくする気持ち
(川遊びはサンダル不可です)

申込み・問合せ:千葉市子ども交流館 043-202-1504 (4月13日より受付)

共催:NPO法人ちば環境情報センター

ヒップホップダンスレッスン体験(年少児~年長児クラス)(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.07.13 16:00-16:45

からだをうごかそう!

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちのみ受付ていますので、お電話ご来館にてお問い合わせください。(6/8)

 


2023.07.ヒップホップダンスチラシ ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年7月ヒップホップダンスレッスン体験チラシPDF(397kb)

 


初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。
今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

わくわく運動あそび(事前申し込み)

2023.07.12 10:00-11:00

からだをうごかそう!

わくわく運動あそび2023年7月 わくわく運動あそび わくわく運動あそび

わくわく運動あそび2023年7月チラシPDF(246kb)

 


広いアリーナでボールやフープ、マットなどを使って親子で楽しく運動しましょう!

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)
     
★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、着替え(必要であれば)

みんなで運動遊び(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.07.10 16:00-17:00

からだをうごかそう!

本講座はご好評につき満席となりました。
キャンセル待ちのみ受付ていますので、お電話ご来館にてお問い合わせください。(7/2)

 


みんなで運動あそび2023年7月

みんなで運動あそび2023年7月チラシPDF(226kb)

 


年少児~年長児とその保護者が親子で楽しめるふれあい遊びや、
体操、マットやボールなどの用具を使った発展的な運動遊びを行います。
広いアリーナで親子でたくさん運動しましょう!

みんなで運動あそびの様子 みんなで運動あそびの様子

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)

★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、
 汗ふきタオル
  着替え(必要であれば)

おとであそぼう(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.07.08 15:00-15:45

おんがくであそぼう!

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちのみ受付ていますので、お電話ご来館にてお問い合わせください。(6/8)

 


2023年7月おとであそぼうチラシ

2023年7月おとであそぼうチラシ(195kb)

 


いろいろな打楽器(ジャンベ、サウンドシェイプなど)に触れることで、
音やリズムの楽しさを体験します。

音楽を通して感性を高め、豊かな情操を育てます。
親子の参加も大歓迎です。

なかよし工房Bクラス 「手作りバッティングマシンを作ろう!」(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.07.08 14:00-16:00

ものをつくろう!

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちのみ受付ていますので、お電話ご来館にてお問い合わせください。(6/8)

 


2023.07.なかよし工房チラシ

2023年7月なかよし工房チラシPDF(630kb)

 


身近な材料を使ったエコ工作です。 
ゴムが伸びたり縮んだりする性質を使って、
楽しいバッティングゲームを作りましょう!
発射台は紙コップ、バットはペットボトルです。
玉がまっすぐに飛んで、上手に打てるかな?
 
完成後はお持ち帰りできます。

講師 池田 悠希 先生

★持ち物 
ハンドタオル、お待ち帰り用の袋

★汚れても良い服装でご参加ください。

ヒップホップダンスレッスン (1回目/全6回)(満席・キャンセル待ちのみ受付中)

2023.07.06 16:00-16:45

からだをうごかそう!

本講座はご好評につき、受付開始初日に満席となりました。
キャンセル待ちのみ受付ていますので、お電話ご来館にてお問い合わせください。(6/8)

 


2023.07-09.ヒップホップダンスチラシ ヒップホップダンスレッスン体験 レッスン風景

2023年7月-9月ヒップホップダンスチラシPDF(437kb)

 


 

初心者向けのヒップホップダンスレッスンです。

今流行のダンスミュージックに合わせて、かっこいいダンスを一緒に覚えましょう。
3か月の6回コースです。

【開催日】
①7月 6日(木) ②7月20日(木)
③8月 3日(木) ④8月17日(木)
⑤9月 7日(木) ⑥9月21日(木)

【講師プロフィール】
 フッキー(福田優樹)先生
  ・PKC-Z PV出演  ・high&low ダンサー出演
  ・楽しく踊るをモットーに千葉、東京各所で活動中

音楽スタジオ利用者講習会(事前申し込み)

2023.07.01 ①10:00-10:50 ②11:00-11:50

おんがくであそぼう!

2023年7月音楽スタジオ利用者講習会チラシ

2023年7月音楽スタジオ利用者講習会チラシPDF(143kb)
 


無料で使用できる3つのプロフェッショナル仕様の音楽スタジオを利用する為には、
この講習会の受講が必須です。

スタジオ利用規約や予約方法、スタジオ機材の使用方法の他に
お互いが気持ちよく使っていただくためのマナーもレクチャーします。

初めてスタジオ利用および、バンド登録者は、講習会の受講が必須となります。

【講習内容】
スタジオ利用ルール・予約の説明、各スタジオのレイアウト
ミキサー、マイク、キーボード、ギターアンプ等の使用説明

※スタジオは基本的に子どものみの利用となります。

わくわく運動あそび(事前申し込み)

2023.06.28 10:00-11:00

からだをうごかそう!

わくわく運動あそび2023年6月 わくわく運動あそび わくわく運動あそび

わくわく運動あそび2023年6月チラシPDF(240kb)

 


広いアリーナでボールやフープ、マットなどを使って親子で楽しく運動しましょう!

講師 宍倉 裕子 先生(千葉市スポーツコーチャー)
     
★持ち物
 うわばき、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、着替え(必要であれば)

みんなでレクリエーション(事前申し込み)

2023.06.26 17:00-18:00

からだをうごかそう!

みんなでレクリエーション2023年6月

みんなでレクリエーション2023年6月チラシPDF(364kb)

みんなが知っている遊びや、スポーツをアレンジしてみんなで楽しく遊びます。
チームワークや集団行動の基礎を養いながら、学年を超えてたくさんのお友達と遊びましょう!

おとであそぼう(事前申し込み)

2023.06.25 15:00-15:45

おんがくであそぼう!

2023年6月おとであそぼうチラシ

2023年6月おとであそぼうチラシ(200kb)

 


いろいろな打楽器(ジャンベ、サウンドシェイプなど)に触れることで、
音やリズムの楽しさを体験します。

音楽を通して感性を高め、豊かな情操を育てます。
親子の参加も大歓迎です。