トップページ > イベント・講座

イベント・講座
EVENT

2020年12月28日のイベント


【人数制限】オープンキッチン 「おもちのポンデケージョをつくろう!」(当日先着 8:45より受付)

2020.12.28 10:30-12:30

クッキングをしよう!

オープンキッチン12月 12月ポンデケージョ

※本講座は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
 


お正月にあまりがちな角もちとホットケーキミックスで
ブラジル発祥のチーズパンをつくります!
※調理後のお召し上がりはできませんので、お持ち帰りとなります。

【アレルゲンとなる食材、原材料】乳、大豆、小麦、ごま、牛肉
【使用予定食材】ホットケーキミックス、もち、牛乳、チーズ、ごま

おもちのポンデケージョ加工品原材料画像 

加工品の原材料をPDFで見る
《食物アレルギー事故防止のためにみなさまへのお願い》

★お申込みの際に食物アレルギーの有無についてお伺いいたします。

★お子様だけで参加される場合は、下記「アレルギー申告書」にご記入の上
 ご持参いただきますよう、お願いいたします。
 館内にあります「オープンキッチン」ちらしの裏面にもございます。

アレルギー申告書word版  アレルギー申告書pdf版

★「アレルギー申告書」を持参されないお子様のみの申込みの際は、
  保護者に電話にて確認をさせていただきます。ご了承ください。

★アレルゲンを除去すること、調理器具を別にすること、
 粉類が調理内を舞うことを防ぐなどの対応はできません。

★食材についてご不明な点はお電話にてお問い合わせください。

※食物アレルギー事故防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
 入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
 マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
 ご協力いただきますようお願いいたします。

★マスク、エプロン、三角巾、ハンドタオルをご持参ください。

★当日8:45から先着受付です。
 毎回、早い時間から並ばれている方もいらっしゃるので
 受付開始にはすでに満席となっている場合もございます。
 何卒ご了承ください。

市制100周年 カウントダウン事業「千葉市の今昔をもっと知ろう」(当日参加)

2020.12.28 14:00-15:50

イベント

市政100周年 カウントダウン事業『千葉市の今昔をもっと知ろう』チラシ 千葉市今昔画像

千葉市子ども交流館 市政100周年 カウントダウン事業 『千葉市の今昔をもっと知ろう』チラシPDF(280kb)

2021年1月1日に、千葉市が誕生して100回目の誕生日を迎えます。
記念期間を目前にして、本市の成長の歩みを振り返りましょう!

内 容  ☆昔の写真や映像を視聴し、今と昔の様子を見て見ましょう。
     ☆クイズ形式で、千葉市を再発見しましょう。 
    (1回目と2回目は同じ内容です。 )

講 師   ☆齊藤 和範 先生   茨木  強 先生
( NPO法人 郷土ちばに学び親しむ会 )

【5階交流スペースではパネル展示開催中です】

「千葉市のあゆみパネル展」メインタイトル看板 パネル「数字で見る千葉市」

パネル「明治から大正 千葉市誕生」「昭和 軍靴のひびきとともに」 パネル「焼野原からの再建はじまる」「高度経済成長期の千葉市」

パネル「かたち造られていく千葉市」「昭和から平成 政令市への助走」 パネル「平成 政令市として新たなあゆみ」「平成から令和 新しい時代への挑戦」