トップページ > イベント・講座
イベント・講座
EVENT
2022年1月9日のイベント
図書クラブ
2022.01.09 14:00-15:30
クラブ活動
図書コーナーの本の選書や、フェア台の制作、ブックトークを行い本の魅力を追及します。
※今後、感染症の状況によりましては、クラブ活動の中止もございますのであらかじめご了承ください。
★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
ご協力いただきますようお願いいたします。
部員随時募集中
【人数制限】音楽スタジオ利用者講習会(事前申し込み)
2022.01.09 ①10:00-10:40 ②11:00-11:40
おんがくであそぼう!
2022年1月スタジオ利用者講習会チラシPDF(147kb)
※本講習会は感染症予防のため、参加人数を制限して開催いたします。
尚、今後の状況により講座が中止となることもございますので、あらかじめご了承ください。
無料で使用できる3つのプロフェッショナル仕様の音楽スタジオを利用する為には、この講習会の受講が必須です。
スタジオ利用規約や予約方法、スタジオ機材の使用方法の他に
お互いが気持ちよく使っていただくためのマナーもレクチャーします。
初めてスタジオ利用および、バンド登録者は、講習会の受講が必須となります。
※スタジオは基本的に子どものみの利用となります。
★ただいま、感染症対策を講じながら開館しております。
入館前には「検温」「健康チェック」のご協力と
マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにも
ご協力いただきますようお願いいたします。
★講習会は10:00からと11:00からの開始です。
入館前に「検温」「健康チェック」が必要ですので、
参加予定の方は、時間に余裕を持ってお越しください。
「薬剤師によるお薬教室」(満席・キャンセル待ちのみ受付中)
2022.01.09 11:00-14:45
イベント
本講座はご好評につき、満席となりました。
キャンセル待ち希望の方は、お電話でお問合せください。(1/9)
「薬はお茶やジュースで飲んではいけないの?」
「薬を飲む時の食前、食間、食後ってどれくらいのこと?」
お薬についての素朴な疑問を、小中学校で学校衛生にかかわっている学校薬剤師さんが
実験を交えてお薬のことを分かりやすくお話します!
保護者の方もぜひご参加ください!
主催 (一社)千葉市薬剤師会 学薬委員会
◆講座内容のお問合せは下記までお願いいたします。
「千葉市薬剤師会 学薬委員」
電話 043(242)8193
◆お申し込み講座内容以外のお問合せは下記までお願いいたします。
千葉市子ども交流館
電話 043(202)1504 FAX 043(202)1503
※定員に満たない場合当日参加可
2023年03月
2023年04月
2023年05月
2023年06月
2023年07月
2023年08月
2023年09月
2023年10月
●休館日:火曜日、年末年始12/29~1/3
(火曜日が祝日にあたる場合はその翌日)
※ただし、市内小・中学校の長期休業期間中は開館
カテゴリー
申し込み区分
8月6日(日)「なつまつり」が開催されました! 新型コロナウイルスの規制がなくなって、4年ぶりのフルスペック開催です! 開始時間前から、たくさんの方に並