トップページ > イベント・講座

イベント・講座
EVENT

2025年10月24日のイベント


音楽スタジオ利用者講習会(事前申し込み)

2025.10.24 ①17:00-17:50 ②18:00-18:50

おんがくであそぼう!

2025年10月音楽スタジオ利用者講習会チラシ

2025年10月音楽スタジオ利用者講習会チラシPDF(154kb)

 


無料で使用できる3つのプロフェッショナル仕様の音楽スタジオを利用する為には、
この講習会の受講が必須です。

スタジオ利用規約や予約方法、スタジオ機材の使用方法の他に
お互いが気持ちよく使っていただくためのマナーもレクチャーします。

初めてスタジオ利用および、バンド登録者は、まず講習会を受講がしてください。

【講習内容】
スタジオ利用ルール・予約の説明、各スタジオのレイアウト
ミキサー、マイク、キーボード、ギターアンプ等の使用説明

※スタジオは基本的に子どものみの利用となります。(大人の利用は不可)
※キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、無断でキャンセルを
された場合は次回のご参加をご遠慮いただくこともございます。

わくわくリトミック 2歳児・3歳児クラス(2歳児・3歳児の親子)(事前申し込み)

2025.10.24 11:30-12:00

おんがくであそぼう!

2025年10月 わくわくリトミックチラシ

2025年10月 わくわくリトミックチラシPDF(466kb)

 


 

リトミックとは、身体の動きを通して音楽を学ぶ方法です。
リズムに合わせて楽しく遊びながら、子どもが持っている「聴く」能力を育てましょう。

【主な内容】
どのクラスでも、レッスンの最初と最後は、決まった歌をうたってごあいさつをします。
メリハリがつき、歌を通じてこれからリトミックが始まるよ、と自然に感じられるようになります。

2~3歳児になると保護者の方と一緒に身体を動かすことを楽しめるようになります。
手遊びや楽器を使った音遊びをします。
就園前のお子さまの、集団生活に慣れるきっかけにもなることと思います。

講師 高田三千代 先生
講師 平野 友子 先生
 
※2,3歳児クラスのみ予約の回数制限はございません
※各クラス、お申込み人数が5組に満たない場合は中止と
させて頂くことがございます。
※兄弟、姉妹同伴の場合は、兄弟、姉妹も参加費を頂戴いたします。
※キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、無断でキャンセルを
された場合は次回のご参加をご遠慮いただくこともございます。

【講師プロフィール】
高田三千代 先生
 ・国立音楽大学教育音楽学科幼児教育音楽専攻卒業
 
平野 友子 先生
 ・国立音楽大学教育音楽学科リトミック専攻卒業

こども食堂「ロコモコ丼」(事前申し込み)

2025.10.24 16:00-18:00

そのほか

【こども食堂よりお知らせ】
2017年12月よりスタート以来、子ども100円、保護者300円で開催してまいりました当館の「こども食堂」ですが、昨今の物価高騰により参加費の改定をお願いすることとなりました。

◆参加費改定日 2025年10月分のこども食堂より
◆改定後参加費 こども100円 保護者400円

大変心苦しい所ですが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

 


 

ロコモコ丼

2025年10月 こども食堂チラシPDF(711kb)

10月は「ロコモコ丼」をどうぞ!
お持ち帰り後はお早めにお召し上がりください。

 


 

【アレルゲンとなる食材】小麦、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、卵、乳、ゼラチン

【使用予定食材】ごはん、レタス、冷凍ハンバーグ、デミグラスソース、卵、ブロッコリー、プチトマト

お申し込みはこちらからどうぞ

応募フォームからお子様3人、保護者2人分が同時に申し込めます。

※定数に達した場合は受付を終了いたします。

※調理は「食品衛生責任者」が行っています。

わくわくリトミック 0歳児クラス(0歳児の親子)(事前申し込み)

2025.10.24 10:00-10:30

おんがくであそぼう!

2025年10月 わくわくリトミックチラシ

2025年10月 わくわくリトミックチラシPDF(466kb)

 


 

リトミックとは、身体の動きを通して音楽を学ぶ方法です。
リズムに合わせて楽しく遊びながら、子どもが持っている「聴く」能力を育てましょう。

【主な内容】
どのクラスでも、レッスンの最初と最後は、決まった歌をうたってごあいさつをします。
メリハリがつき、歌を通じてこれからリトミックが始まるよ、と自然に感じられるようになります。

まだ歩くことが出来ない0歳児クラスは、保護者の方が抱っこをし、
ピアノや太鼓などの音楽に合わせて、体を揺らしたり、
お子さまの手をとる・顔にさわるなど触れ合う内容が多くなっています。

リトミック0歳児 リトミック0歳児

講師 高田三千代 先生
講師 平野 友子 先生

※ひとつきのお申し込みはキャンセル待ちも含め2回までとさせていただきます。
※各クラス、お申込み人数が5組に満たない場合は中止と
させて頂くことがございます。
※兄弟、姉妹同伴の場合は、兄弟、姉妹も参加費を頂戴いたします。
※キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、無断でキャンセルを
された場合は次回のご参加をご遠慮いただくこともございます。

【講師プロフィール】
高田三千代 先生
 ・国立音楽大学教育音楽学科幼児教育音楽専攻卒業
 
平野 友子 先生
 ・国立音楽大学教育音楽学科リトミック専攻卒業

わくわくリトミック 1歳児クラス(1歳児の親子)(事前申し込み)

2025.10.24 10:45-11:15

おんがくであそぼう!

2025年10月 わくわくリトミックチラシ

2025年10月 わくわくリトミックチラシPDF(466kb)

 


 

リトミックとは、身体の動きを通して音楽を学ぶ方法です。
リズムに合わせて楽しく遊びながら、子どもが持っている「聴く」能力を育てましょう。

【主な内容】
どのクラスでも、レッスンの最初と最後は、決まった歌をうたってごあいさつをします。
メリハリがつき、歌を通じてこれからリトミックが始まるよ、と自然に感じられるようになります。

1歳前後になると真似をしたり、座ったり歩くなどの運動が広がってきます。
五感に働きかけて音や音楽に注意を向けて聴く力も伸ばしていきます。

講師 高田三千代 先生
講師 平野 友子 先生

※ひとつきのお申し込みはキャンセル待ちも含め2回までとさせていただきます。
※各クラス、お申込み人数が5組に満たない場合は中止と
させて頂くことがございます。
※兄弟、姉妹同伴の場合は、兄弟、姉妹も参加費を頂戴いたします。
※キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、無断でキャンセルを
された場合は次回のご参加をご遠慮いただくこともございます。

【講師プロフィール】
高田三千代 先生
 ・国立音楽大学教育音楽学科幼児教育音楽専攻卒業
 
平野 友子 先生
 ・国立音楽大学教育音楽学科リトミック専攻卒業