トップページ > イベント・講座

イベント・講座
EVENT

2025年12月26日のイベント


オープンキッチン 「抹茶チョコスコーンをつくろう」(先着 9:00より受付)

2025.12.26 ①10:30-11:30 ②12:30-13:30

クッキングをしよう!

ホットケーキミックスに抹茶を混ぜた生地に板チョコを割り入れて、オーブンで焼き上げます。
抹茶の香り漂うボリュームたっぷりのスコーンをつくりましょう!

2025年12月オープンキッチンチラシ

2025年12月オープンキッチンチラシPDF(429kb)

 


 

当日9:00から先着受付です。

【アレルゲンとなる原材料】小麦、乳、大豆
【使用予定食材】ホットケーキミックス、抹茶、無塩バター、ホワイトチョコレート、牛乳

《食物アレルギー事故防止のためにみなさまへのお願い》

★お申込みの際に食物アレルギーの有無についてお伺いいたします。

★お子様だけで参加される場合は、下記「アレルギー申告書」にご記入の上
 ご持参いただきますよう、お願いいたします。
 館内にあります「オープンキッチン」ちらしの裏面にもございます。

アレルギー申告書word版  アレルギー申告書pdf版

★「アレルギー申告書」を持参されないお子様のみの申込みの際は、
  保護者に電話にて確認をさせていただきます。ご了承ください。

★アレルゲンを除去すること、調理器具を別にすること、
 粉類が調理内を舞うことを防ぐなどの対応はできません。

★食材についてご不明な点はお電話にてお問い合わせください。

※食物アレルギー事故防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

★マスク、エプロン、三角巾、ハンドタオルをご持参ください。

※「きぼーる」が開くのは8:00です。
 ・8:30より2階から3階へ上がるエスカレーターが動きます。
  止まっているエスカレーターを登って3階へ行くのは絶対にしないでください。
 ・物を置いて順番を取ることはしないでください。
 ・保護者の方がお子様分の整理券をお取りになるのは可能ですが、
  お友達の分をお取りいただく事はできません。
 ・子ども交流館が開くのは9:00です。
  9:00より3階ロビーにて整理券配布いたします。

わくわくリトミック 0歳児クラス(0歳児の親子)(事前申し込み)

2025.12.26 10:00-10:30

おんがくであそぼう!

https://kodomo-koryukan.jp/wp-content/uploads/2025/10/2025年12月-わくわくリトミックチラシ.png

2025年12月 わくわくリトミックチラシPDF(404kb)

 


 

リトミックとは、身体の動きを通して音楽を学ぶ方法です。
リズムに合わせて楽しく遊びながら、子どもが持っている「聴く」能力を育てましょう。

【主な内容】
どのクラスでも、レッスンの最初と最後は、決まった歌をうたってごあいさつをします。
メリハリがつき、歌を通じてこれからリトミックが始まるよ、と自然に感じられるようになります。

まだ歩くことが出来ない0歳児クラスは、保護者の方が抱っこをし、
ピアノや太鼓などの音楽に合わせて、体を揺らしたり、
お子さまの手をとる・顔にさわるなど触れ合う内容が多くなっています。

リトミック0歳児 リトミック0歳児

講師 高田三千代 先生
講師 平野 友子 先生

※ひとつきのお申し込みはキャンセル待ちも含め2回までとさせていただきます。
※各クラス、お申込み人数が5組に満たない場合は中止と
させて頂くことがございます。
※兄弟、姉妹同伴の場合は、兄弟、姉妹も参加費を頂戴いたします。
※キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、無断でキャンセルを
された場合は次回のご参加をご遠慮いただくこともございます。

【講師プロフィール】
高田三千代 先生
 ・国立音楽大学教育音楽学科幼児教育音楽専攻卒業
 
平野 友子 先生
 ・国立音楽大学教育音楽学科リトミック専攻卒業

わくわくリトミック 2歳児・3歳児クラス(2歳児・3歳児の親子)(事前申し込み)

2025.12.26 11:30-12:00

おんがくであそぼう!

https://kodomo-koryukan.jp/wp-content/uploads/2025/10/2025年12月-わくわくリトミックチラシ.png

2025年12月 わくわくリトミックチラシPDF(404kb)

 


 

リトミックとは、身体の動きを通して音楽を学ぶ方法です。
リズムに合わせて楽しく遊びながら、子どもが持っている「聴く」能力を育てましょう。

【主な内容】
どのクラスでも、レッスンの最初と最後は、決まった歌をうたってごあいさつをします。
メリハリがつき、歌を通じてこれからリトミックが始まるよ、と自然に感じられるようになります。

2~3歳児になると保護者の方と一緒に身体を動かすことを楽しめるようになります。
手遊びや楽器を使った音遊びをします。
就園前のお子さまの、集団生活に慣れるきっかけにもなることと思います。

講師 高田三千代 先生
講師 平野 友子 先生
 
※2,3歳児クラスのみ予約の回数制限はございません
※各クラス、お申込み人数が5組に満たない場合は中止と
させて頂くことがございます。
※兄弟、姉妹同伴の場合は、兄弟、姉妹も参加費を頂戴いたします。
※キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、無断でキャンセルを
された場合は次回のご参加をご遠慮いただくこともございます。

【講師プロフィール】
高田三千代 先生
 ・国立音楽大学教育音楽学科幼児教育音楽専攻卒業
 
平野 友子 先生
 ・国立音楽大学教育音楽学科リトミック専攻卒業

わくわくリトミック 1歳児クラス(1歳児の親子)(事前申し込み)

2025.12.26 10:45-11:15

おんがくであそぼう!

https://kodomo-koryukan.jp/wp-content/uploads/2025/10/2025年12月-わくわくリトミックチラシ.png

2025年12月 わくわくリトミックチラシPDF(404kb)

 


 

リトミックとは、身体の動きを通して音楽を学ぶ方法です。
リズムに合わせて楽しく遊びながら、子どもが持っている「聴く」能力を育てましょう。

【主な内容】
どのクラスでも、レッスンの最初と最後は、決まった歌をうたってごあいさつをします。
メリハリがつき、歌を通じてこれからリトミックが始まるよ、と自然に感じられるようになります。

1歳前後になると真似をしたり、座ったり歩くなどの運動が広がってきます。
五感に働きかけて音や音楽に注意を向けて聴く力も伸ばしていきます。

講師 高田三千代 先生
講師 平野 友子 先生

※ひとつきのお申し込みはキャンセル待ちも含め2回までとさせていただきます。
※各クラス、お申込み人数が5組に満たない場合は中止と
させて頂くことがございます。
※兄弟、姉妹同伴の場合は、兄弟、姉妹も参加費を頂戴いたします。
※キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、無断でキャンセルを
された場合は次回のご参加をご遠慮いただくこともございます。

【講師プロフィール】
高田三千代 先生
 ・国立音楽大学教育音楽学科幼児教育音楽専攻卒業
 
平野 友子 先生
 ・国立音楽大学教育音楽学科リトミック専攻卒業