トップページ > ブログ
ブログ
BLOG
グリーンミュージックフェスティバル
皆さま、お元気ですか?
今回は子ども交流館を利用する中高生の音楽イベント「グリーンミュージックフェスティバル」についてご紹介します。
そもそも何でグリーンかって・・・・・?
子ども交流館のコンセプトカラーがグリーンなのと、音楽を通して地球環境に目を向け緑を大切にして子どもたちの未来を輝かせようという意図があるのです。
スティング、坂本龍一、バンクバンド、一青窈など、今や世界中のビッグミュージシャンたちが未来の子どもたちのために、地球環境を守るための活動を行っているのは周知のことですね。
そもそもグリーンミュージックフェスティバル(GMF)は、子ども運営委員会の初代メンバーの一言から始まりました。
「俺らさ、バンドやってんじゃん、ここで練習してさ、コンサートやりてえ!」「下手でもいいからさ、みんな集めてさ!」
そして音楽と生活を共にしてきたボクはすぐに反応しました。
「よっしゃ~、やろう!将来ここからビッグスターが出るかもしれないね~。」
子ども運営委員会の初代メンバーは全員音楽好きな高校生だったので、最初の自主企画イベントとしてこのGMFが発案されたのです。
あれから丸6年が経ち、来る12/23のGMFで12回目を迎えます。
今まで120を超える中高生のバンドやシンガーが子ども交流館のアリーナ特設ステージに立ち、
その時々の素晴らしい演奏を披露してきました。
そんな子どもたちの高揚した顔やエネルギッシュな表情が走馬灯のように浮かびます。
プロの音響を従え、人前で初めて演奏した時の緊張感とやり遂げた達成感は、一生の思い出になったことでしょう。
さて、今回のグリーンミュージックフェスティバルでは、11組のバンドと1人のゲストシンガーが出演します。
11組の高校生の中には、このところ常連の人気モノもいて、大変な盛り上がりが予想されます。
はるかに高校生のレベルを超えた、そのパフォーマンスは必見です。
その中には来年卒業を迎えるため、今回が最後のステージとなる高校生もいます。ぜひ、みんなで応援し、喝采を浴びせましょう。
By Ohashi
カテゴリー:ブログ 投稿日:2013年12月11日 投稿者:
図書くらぶ会
みなさん、こんにちは。子ども交流館の山口です。
今回は、交流館のクラブ活動『図書くらぶ会』の紹介をしたいと思います。
『図書くらぶ会』は、継続的な集団活動を通して、異年齢、世代間交流から社会性を育む活動として
2009年10月に発足しました。この活動は、読書を通じて幅広い見識を身につけるとともに部員たちから利用者に向けて本の魅力を発信し、子どもから子どもへと本の“輪”を広げる読書推進を目的としています。
現在の部員数は、19名。(学校行事等で参加できない子どももいるため実際参加人数は10名程度。)小学校4年生から高校3年生までの本好き子ども達が毎月第1日曜日に集まり、本に関する様々な活動を行っております。
【主な活動内容】
1 おすすめ本コーナーの設置 (随時展示)
5階交流スペース入口のフェア台にて開催中。図書くらぶ会専用の棚を設置して、数か月ごとに
おすすめ本を手作りのPOP(本の紹介文)とともに展示を行っています。
2 おはなし会の開催 (毎年1回予定)
交流館にくる小さい子ども達に向けて紙芝居や絵本の読み聞かせを行い、絵本に興味をもってもらうきっかけづくりとして行っています。
3 図書館見学会 (毎年8月予定)
千葉市立中央図書館、千葉県立中央図書館の協力のもと見学会を開催します。
4 本・まんがクイズ大会 (毎年1月予定)
毎年、交流館のイベント“新年あそび大会”にて開催予定。交流館にある本や人気のアニメ、まんが等からクイズを出題し、本を身近に感じてもらい、本を好きになってもらうきっかけづくりとして行っています。
5 活動新聞・プロフィール表作成 (毎年3月頃予定)
一年間の活動を振り返り、新聞を作成し、5階交流コーナーガラス面(アリーナ側)に展示を行います。
図書くらぶ会では、ほかにも様々な活動を企画しております。
本好き、本の魅力を伝えたい、本を通じておともだちをふやしたいなど、図書くらぶ会に興味のあるおともだちぜひ一度ご見学ください!部員一同心よりお待ちしております。
○日時
毎月第1日曜日 13:00~14:30 ※イベント等により変更になる場合があります。
○場所
千葉市子ども交流館 4階 工房 または 多目的室
○対象
小学校4年生~高校3年生までの本に興味があり、継続的に活動できるお友達
★本・まんがクイズ大会 ★図書くらぶ会専用フェア台
★おはなし会 ★活動新聞
カテゴリー:ブログ 投稿日:2013年12月01日 投稿者: