トップページ > ブログ
ブログ
BLOG
親子のコミュニケーションクッキング 「おさかなマイスターと地魚をさばこう!」
3月25日(土)は親子のコミュニケーションクッキングが開催されました!
この時期恒例となりました「おさかなマイスターと地魚をさばこう!」です。
「おさかなマイスター」中嶋健一さんを講師にお迎えして
魚のさばき方や、魚についての知識を学びました。
講座の目標は「アジをさばいてアジのづけ丼をつくる!」です!
実技に入る前に、みんなが食べているお魚についてのおはなしです。
広大な海を泳ぎ回って生活している「回遊魚」はたくさん泳ぐために筋肉を使うので「赤身」、
遠くへ移動しないで行動範囲が狭い「根魚」はあまり筋肉を使わないので「白身」。
なるほど~
魚は生きていくためにその体を変化させて
上手に順応しているそうです。
「根魚」である「ホウボウ」を例に取り、体の形を子どもたちに見せてくれました。
また、アジの「ぜいご」が何なのかも、子どもたちにわかりやすいように
説明していただきました。
「ぜいご」はアジが敵から身を守るために「うろこ」が進化したものなんだって!
お魚のおはなしの後は、親子でアジの三枚おろしに挑戦です!
この日の朝に市場に揚がった、銚子のマアジです。大きくて新鮮でぷりっぷりです!
柏魚市場にお勤めの磯山さんが三枚おろしのお手本を見せてくれます。
さあ、いよいよ親子で挑戦!
悪戦苦闘しながらも、親子で協力しあってアジをおろしました。
お店で売っているお魚は、調理しやすいように下処理済みであったり
切り身になっているので、まるごとの魚をさばくのはなかなか機会がありません。
食べられる部分が少なくなっても、そこはご愛嬌♪
どのご家族も「チャレンジ精神!」で、頑張りました!
調理の合間に、「お魚格付けチェック!」が始まりました^^
ブリ、タイ、キンメダイ、ホウボウ、サーモンの5種類のお刺身を
目をつぶって試食していただき、「お魚の名前を当てる」ことと
「どのお魚が美味しかったか」をチェックします!
普段よく食べているお魚でも、目をつぶっていると意外と分かりません・・・。
また、今日のお魚がとっても新鮮なので、いつもより美味しくて判断しづらかったり^^;
試食したみなさんの好みもありますが、
「美味しかったランキング」1位はキンメダイでした!
頑張ってさばいたアジで作った「づけ丼」をみなさんで召し上がっていただき、
講習の最後には、中嶋先生から参加者へのおみやげもいただき、
「千葉はいろんなお魚がたくさん採れる、とても良い地域です。
ぜひお魚をたくさん食べてくださいね」
と、お話しがありました。
本日ご参加くださいましたご家族のみなさま、中嶋先生、磯山さん、
大変ありがとうございました!
とても勉強になり、楽しい講座となりました。
みなさん、千葉のお魚をたくさん食べましょう!
カテゴリー:ブログ 投稿日:2017年03月27日 投稿者:
「谷川俊太郎の世界にあそぶ」
2月26日(日)は「谷川俊太郎の世界にあそぶ」が開催されました!
このイベントは日本を代表する詩人、絵本作家、翻訳家である谷川俊太郎さんの世界を取り上げ、
「谷川俊太郎の世界にあそぶ」と題して、息子さんである谷川賢作さんと仲間による楽しいコンサート、
絵本の読み聞かせや絵本を題材にしたワークショップという内容です。
人気絵本として有名な「にじいろのさかな(マーカス・フェスター/谷川俊太郎)」を題材に、
1月末からこの日のために、「みんなでつくろう!にじいろのさかな」ワークショップも開催し、
来館した子どもたちがたーくさんの「うろこ」を作ってくれました!
なんと「総うろこ数」は400うろこ超え! ヽ(^。^)ノ
小さなお子さまから、高校生まで参加してくれて、みんな本当にありがとう!
一枚一枚、おさかなに貼って、おおきな「にじいろのさかな」になりました!
子ども交流館のアリーナをす~いす~いと泳いでいるようです♪
アリーナでは、みなさまお待ちかねのコンサート、
「谷川賢作、俊太郎を歌いまくる『元気にでてこい!』」が始まりました!
父・俊太郎の詩を数多く作曲し、おちゃめな歌、せつない歌、
不思議な歌を次々に生み出してきた息子・賢作氏とその仲間たちがお届けする
楽しいステージです。
ピアノは谷川賢作さん。
ベースとスーザフォンは松永敦さん、パーカッションは安井希久子さんです。
「もこもこもこ」たちも歌ってますね♪
賢作さんの軽やかなピアノと優しい歌声、松永さんのどっしりと響く重低音、
様々な打楽器を華麗に操る安井さん。
「賢作さんワールド」に会場のお客様からも「とっても癒やされました」とのお声をいただきました。
このコンサートのために遠方からいらっしゃったご家族もいて、
「来て良かったです!」と喜んでいらっしゃいました。
5階図書コーナー交流スペースでは「おはなし会」も開催されました!
谷川俊太郎さん著作、翻訳の絵本を取り上げ、
「かつらぎ民話を語る会」のみなさまが中心となって
俊太郎さんの世界を子どもたちに心を込めて、読み聞かせてくださいました。
子どもたちの中には俊太郎さんのことは知らなくても、
絵本のことはよく知っているようで、
「幼稚園で読んだことある~!」「ママに読んでもらったことある~♪」という声も聞かれました。
俊太郎さんの絵本は、大人も子どもも一度は目にしたものばかりですね。
本当に日本を代表する絵本作家です。
当日ご出演いただきましたみなさま、ご来場いただきましたみなさま、
「うろこづくり」に参加してくれたお友だち、音響スタッフのみなさま、
誠にありがとうございました!
楽しくて心温まるイベントとなりました。
子ども交流館スタッフ一同、御礼申し上げます。
カテゴリー:ブログ 投稿日:2017年03月01日 投稿者: