トップページ > ブログ

ブログ
BLOG

子育てふれ愛フェスタ2023

11月23日(祝・木)今年も「子育てふれ愛フェスタ」が開催されました!
当日は「親子でふれあい、笑顔になろう!」をテーマに、たくさんのみなさまにご参加いただきまして、
誠にありがとうございました!
 


 

【あらちゃんのかぞくであそぼう!】

いつも素敵な笑顔で私たちに元気をくれる「あらちゃん」こと、荒牧光子さん!
オープニングはギターを片手に登場!
楽しい手遊びから始まり、腹話術で楽しみ、走ったり、踊ったり、ちぎった新聞紙で紙吹雪~!!
最後はみんなのお誕生を月毎にお祝いしました!
汗をかくほど運動をして、みんなとってもいい笑顔でしたね!
あらちゃん、ご参加くださったみなさまありがとうございました!
 

あらちゃんの家族であそぼう あらちゃんの家族であそぼう

 

 


 

【SEOPPIのスポーツスタッキング&ジャグリングの世界】

当館の「子育てふれ愛フェスタ2023」開催4日前の11月19日(日)、
韓国で行われた「スポーツスタッキングアジア大会」にて個人優勝の栄冠に輝いた
SEOPPIこと瀬尾剛さんが今年もご出演です!
スポーツスタッキングアジアチャンピオンのスピードと正確さには本当に驚きです!
後半は瀬尾さんご指導の下、みんなでスポーツスタッキングに挑戦です。
みんなすごく集中!! 1秒より少ない時間にチャレンジです!
参加者の中には、昨年も来て楽しかったから今年も来ましたという方も^^
瀬尾さん、ご参加いただいたたくさんのみなさまありがとうございました!

スポーツスタッキング瀬尾さん 

スポーツスタッキング瀬尾さん スポーツスタッキング瀬尾さん

 

(おまけ)
チラシ、ポスター上で何年もご一緒でした「あらちゃん」と「SEOPPI」。
実はお互いが対面するのは初めて!
あらちゃんは、毎年当館のご出演後はすぐに他のイベントのためすぐにご移動しなくてはいけなかったので、午後出演のSEOPPIさんとは会えずじまいでした。
今年は次の移動がないとの事で、午後出演で来館されたSEOPPIさんと廊下でご対面。
お2人とも同時に顔を見合わせ「あっ!!」と声を上げ、
「やっと会えた!写真撮ろっ!」とパチリ☆ まわりにいたスタッフも大笑いでした^^

 


 

【親子でわくわく!パステルあそび】

パステルという画材を粉状にして、指を使って画用紙に描いていきます。
穏やかで温かみのある特性に、透明感とやさしさが加わった作品がたくさん出来上がりました♪
1人で頑張って作ったお子さんや、おうちの人に手伝ってもらいながら
描き上げたお子さんもみんな作品に集中しました!
ご参加いただきまして、ありがとうございました!

 

 

 

 


 

【おもしろモノづくり!エコランタンをつくろう!】

牛乳パックとセロファン、LEDキャンドルライトを使って
ほんのりあたたかく光るランタンを作りました!
子どもたちのアイディアで優しく、かわいらしく、かっこいいランタンがたくさんできました♪
ご参加いただきまして、ありがとうございました!

 

 

 

カテゴリー: 投稿日:2023年12月03日 投稿者:千葉市子ども交流館

なつまつり2023!

8月6日(日)「なつまつり」が開催されました!
新型コロナウイルスの規制がなくなって、4年ぶりのフルスペック開催です!

 

 

 

 

開始時間前から、たくさんの方に並んでいただきましてご迷惑をおかけいたしました。
予想を超える入場者数となり、途中で入場規制もさせていただき、
たくさん用意いたしました景品、食品もあっという間にさばけてしまいました。
せっかくいらっしゃったのに遊べなかったお友達、本当にごめんなさい。

今年は、「クラーク記念国際高等学校 CLARK SMART千葉」の生徒さんが、
えんにちのブースを担当してくださり、大変盛り上がりました!

「なつまつり」に遊びにきてくれたみなさま、
クラーク記念国際高等学校 CLARK SMART千葉の先生方、生徒の皆さま、
大変ありがとうございました!

残りの夏休みも、千葉市子ども交流館へあそびに来てね☆

カテゴリー: 投稿日:2023年08月06日 投稿者:千葉市子ども交流館

第30回 グリーンミュージックフェスティバル

7月30日(日)は「第30回 グリーンミュージックフェスティバル」が開催されました!

このイベント千葉市子ども交流館の音楽スタジオを利用している中高生バンドが中心となり、日頃の練習の成果を披露してくれる音楽イベントです。

今回で30回を数える恒例のイベント。
スタートは当館の「ヴォーカルレッスン」の受講生と
講師の濱津美穂先生の歌声からです!

 
「ヴォーカルレッスン」濱津美穂先生と受講生のみなさん

 
「midsummer-nights-dream」

  
「Note Clafter」

 
「サンプル」

 
「untitled」

 
「DRuckRuck」

 
「すずらん」

 
「シュリコ」

 
「アストレイヤ」

 
「たまとこまごめ」


出演者の皆さん!熱い熱い感動をありがとう!

カテゴリー: 投稿日:2023年07月30日 投稿者:千葉市子ども交流館

1 2 3 4 5 6 7 8 9 49