トップページ > ブログ
ブログ
BLOG
2017年 (平成29年)年頭のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
皆様方には、お家族おそろいで穏やかな新年をお迎えのことと存じます。
私ども千葉市子ども交流館のスタッフ一同も、お蔭様で開業以来10年目となる
平成29年を気持ちも新たに迎えることができました。
今年は十干十二支の「丁酉(ひのととり)」にあたるということで、
「酉」が「酒」に通じることから「収穫した作物から酒を造る、
作物が収穫できる状態である = 作物が実る」という意味に捉えられているそうです。
また、商売などでは「客をとりこむ」という語呂合わせから
縁起のよい干支だと言われているのだそうです。
また、酉年生まれの人の傾向としては一般的に
「親切で世話好き」「きめ細かな気配りができ情緒豊か」な人が多いということです。
ともあれ、新しい年の幕開けというのは、期待も大きく膨らんでくるものです。
どうぞ本年も、千葉市子ども交流館を何とぞ宜しくお願い申し上げます。
さて、私が千葉市子ども交流館の館長に就任したのは平成26年4月1日で、
間もなく3年目が終了することになりますが、
その間の来館者数を平成25年度の129,850人と比べてみますと、
26年度が137,552人、27年度が151,017人、と毎年右肩上がりの増加傾向を示してくれています。
今年28年度につきましても1年の3分の2が過ぎた11月末現在で
27年度を約3千人上回る数字を残してくれています。
これもひとえに、利用者の皆様が子ども交流館を可愛がってくださっている賜物と、
心より御礼申し上げる次第です。
但し、来館者数全体では順調な伸びを残してくれてはいるものの、
細かくデータを検討していくといくつかの課題が浮き上がってきます。
・未就学児や小学生の利用に比べると、中学生や高校生の利用が今一つの状態であること
(特に中学生はやや減少傾向)
・千葉市中央区以外の区の利用者増を図っていく必要があること
(特に花見川区、緑区、美浜区の方々の利用開拓が望まれること)
・さらなる新規登録者の拡大を図っていく必要があること etc.
このような課題を解決していくために、今年も職員一同で知恵を絞りあって
新しい運営方法や講座・イベント等を考えていきたいと思っています。
例えば、中学生や高校生を対象に子どもたちのニーズに合った新たな講座を開設する、
スマホや携帯などをかざすことで交流館カードの代用として対応できるシステムを導入する、
千葉市の中央区以外の区への出張講座の回数を増やしていく、……
などいくつかプランはあがっています。
このほかにも、きっとアプローチの仕方はいくつもあるものと考えています。
ぜひ、具体的な実現に向けて努力してまいります。
利用者の皆様からも、遠慮なく幅広いご意見やご要望をお寄せいただき、
皆様の子ども交流館としていくための一助にさせていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
千葉市子ども交流館 館長 嶋田 信昭
カテゴリー:ブログ 投稿日:2017年01月01日 投稿者:
親子のコミュニケーションクッキング 「森永乳業M’S Kitchenできちんとカルシウム!」
12月24日(土)は「親子のコミュニケーションクッキング」が開催されました!
「親子のコミュニケーションクッキング」は年に3回開催される調理講座で、
「その道のプロフェッショナル」を講師にお招きして、
親子のコミュニケーションを図りながら楽しくクッキングをする講座です。
今回は「森永乳業M’S Kitchen」のスタッフにお越しいただき、
乳製品を使ってきちんとカルシウムが摂れるメニューに
12組の親子がチャレンジしました!
メニューは
「ツナとチーズのおにぎらず」
「具だくさんのあっさりミルクスープ」
「ヨーグルト・マミーゼリー」です。
試食のあとには、M’S Kitchen講師の先生から、カルシウムを摂ることの重要性を
お話していただきました。
成長期の子どもたちや、女性は特にカルシウムが大切です。
1日コップ2杯の牛乳と、乳酸菌食品であるヨーグルトを毎日摂ることで、
骨が丈夫になるそうです。
「骨」と「豊」を合わせた漢字で「からだ」と読みます。
いつまでも元気に生活するには「骨」を丈夫にしていくこと。
そのためには「カルシウム」は欠かせない栄養素です。
乳製品を上手に使って、「カルシウム」を摂ることを勉強しました。
森永乳業M’S Kitchenスタッフのみなさま、ご参加いただきましたみなさま、
ありがとうございました!
乳製品でしっかりカルシウムを摂って、丈夫なからだをつくりましょう!
カテゴリー:ブログ 投稿日:2016年12月28日 投稿者:
千葉市子ども交流館の「おもてなし」
いつも千葉市子ども交流館をご利用いただきましてありがとうございます!
2016年も早いものでもうすぐ終わりますね。
今回は千葉市子ども交流館のロビーを飾る
ちょっとした「おもてなし」についてご紹介いたします!
きぼーる3階の子ども交流館ロビーに入ると、
長いそらまめのような長椅子があります。
この長椅子に、来年の干支「とり」のアップリケがあるのをご存知ですか?
これは受付スタッフの手作りなんですよ~♪
ニワトリさんやカルガモさん、かわいい小鳥さんのカラフルなアップリケです^^
このアップリケの始まりは2015年。
オープン以来使っている長椅子は、あちこちに小さな穴が出来たり、
ほころびから穴が大きくなって中のスポンジが出てきてしまったりして
みなさまにご利用していただくには申し訳ない状態でした。
「穴を縫ってふさごうか・・・」「上からカバーをかけようか・・・」
スタッフで色々考えている内に
「アップリケで飾ってはどうだろう」とアイディアが出て、
「長椅子の色が緑だから、緑の草原をひつじがのんびりしてる感じにしよう!翌年はひつじ年だしね~」
と、いうことで2014年の年末にできた第1作がこちら!↓
2015年、第2作目は翌年が「さる年」ということでこちら! ↓
そして第3作目。今年12月に完成した「とり年バージョン」のアップリケになったのです。
この大きな長椅子の飾り付けは短時間では出来ないので、
受付スタッフが業務の合間に、代わる代わる手作業でチクチクと縫い付けてくれました。
生地はスタッフが持ち寄ったあまり布。
チクチクしながらイメージがどんどん膨らみ、
第3作目は壮大な(?)「作品」となりました!
ロビーでお待ちになっている間、小さなお子さまが
「ひよこさんかわいいねー」と言ってなでてくれたり、
お母さんがアップリケの小鳥を指で示しながら
ものがたり調にお子さまにお話を作ったり、
女子高生が「わー♪ かわいいー♪」と笑顔を見せてくれたりと
みなさまに喜んでいただいています。
千葉市子ども交流館にお越しの際は、ぜひロビーの長椅子をご利用下さいね♪
かわいいとりさんがお待ちしています♪
(アップリケの数カ所に、思わず笑ってしまう仕掛けがあります。来館してさがしてみてネ!)
カテゴリー:ブログ 投稿日:2016年12月19日 投稿者:千葉市子ども交流館